皆様、おはようございます
あっという間に9月も2週目に入りました
日々慌ただしく過ごしていると大切な事も見過ごしてしまいそうな勢いです
1日1日を丁寧に過ごすことが目標です
昨日もランチからの賑やかなレッスンとなりました
本日も楽しみにしていますね〜
コロナ禍以降自宅でお好きなものに囲まれての心地よい時間を過ごしたいと思われる方が増えました
レッスンにいらっしゃる皆様も、お求めの方が多いです
キッチンの戸棚収納としてT様がボックスを作られています
収納ボックス
キッチンの棚に合計8個作製予定です
3個目が完成しました
入れたいものがぴったり収まるように…それぞれの幅に合わせてお作り下さっています
こちらは前回作られたお二つです
出し入れしやすいように簡易の持ち手も付けています
残りあと5個
T様頑張りましょうね


元町をお散歩
五島軒ではカレーのレトルトやスープの缶詰、スイーツなどを見たり
外観が可愛い雑貨屋さんをみつけました
一階は年代物の食器の他タッセルなどもありました
2階に上ると
クリスマス一色〜
Aちゃんは今年のクリスマスで使うオーナメントを購入
Rちゃんはお料理レッスンで使うジノリのエッグスタンドを購入
素敵な布もあり悩みましたが私は保留…
スタンプラリーでGetしたコナンのフレーム使用
八幡坂からの風景
自撮りはやっぱり難しい…
この日は雨が降ったり止んだり…
私達が外に出ると止んでいて傘をさすことはほとんどなかったのでラッキーでした
ラッキーと言えば…
「ラッキーピエロ」
函館にはあちらこちらにある(何とも鮮やかなお店ごとに外装&内装が違う)ハンバーガー屋さんは目で見て楽しみました
限定のコーラの自販機
お散歩していても面白い風景&物にたくさん出会えました
海に向かってまっすぐ延びる八幡坂をメインに基坂、日和坂、第三坂、二十間坂などたくさんの坂を通り金森赤レンガ倉庫へ
道を挟んで反対側が海
レトロな街並みを楽しみましたよん
倉庫の中はお箸専門店
レザーのキーホンダー
動物や楽器の他、こんなものまで?と言う位バラエティーに富んだものがいっぱい
可愛いおもちゃのようなアクセサリーはみんなで何個か購入
Nたんにもパッチンピンなどお土産に
ここにもコナングッズが…
函館はどこに行ってもコナンで溢れていました
ここでもコナンのスタンプをGet
Aちゃん、毎回なりきり顔の決めポーズ
本当に「役者さん」です
小さなポケットにも入る小ぶりのハンカチをお孫ちゃん二人へお土産
すぐ先にはお目当ての
函館海鮮市場本店
レトルトのスープカレーがこんなにたくさん
北海道と言えばラーメン❣️
有名なラーメン店のものなどもずらっと並んでいました
大好きなトラピストクッキー
日本酒も美味しそう
地ビール
でもメインは海産物
いくらやカニ、イカ、ホタテにお魚…などがたくさんあり、何が良いのかわからなかったのでRちゃんにそれぞれ何が良いか聞きながらチョイスしました
たくさん買いすぎて全て送ることに…
お買い物に夢中になり過ぎて、海鮮コーナーではこちらのお魚のお写真一枚のみでした
この後市場内でビールを飲んで一休みしました
たくさん歩いてショッピングも楽しんだ後はお楽しみの夕食を頂きにタクシーで向かいます
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます
それでは皆様、本日もHappyな1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓