皆様、おはようございます
三連休はいかがお過ごしですか?
この連休をスタートにお盆休みに入られた方も多いのではないでしょうか?
猛暑続きの毎日の中、九州の地震から始まり神奈川が震源地となった地震もあり、気にしながらのお休みをお過ごしの事と思います。
我が家では以前地震に備えて充電器を購入したのですが、箱に入ったまま半年以上が経ち放置状態だったので、きちんと充電して何かの時には使えるようにやっと準備をしました。
大きな地震が近い将来来る事を考えて自分達に出来る事はしておきたいですね…
レッスンでもお作り下さる方が多いフレンチメゾンデコールのカルトナージュ作品…
Yさまがフレンチメゾンデコールの認定講座をスタートしました
タッセル〜エクラ& シャポードノア
カリキュラムでは初めに3個のタッセルを作ります
小ぶりのシャポードノアはレッスン課題のティッシュボックスに付けるので、お生地のイメージとコーディネートしています
ピンク系のお生地に合わせてピンクのタッセルをお作り下さいました
レーヨンの糸を使っているので、光沢があってサラサラすっきりとした基本のタッセルです
そしてもう一つ
最後はフランス語で「光」と言う意味の「リュミエール」
陽の光でトップがキラキラと輝きます
カルトナージュを勉強したくて認定講座を始められる方が多い中、ある意味全く作り方が異なるタッセルに戸惑われる方多数…
そんな中、サクサクと手際良くあっという間に完成致しました
認定講座、頑張りましょうね
毎月どんなデザインにしようかと考えるのも楽しみの一つのネイルチェンジ
今月は久しぶりにピンク気分…
右手
左手
カメリアパーツをお持ち込みしてデザインして頂きました
基本はこの感じが落ち着いて大好きなお色&デザインです
今月もまたピンクにしようかな〜
フレンチメゾデコール〜スキルアップ&キットレッスンのご案内♪

キット代+ 受講料3h/3,500円となります
(生地・ブレードなどは別途)
全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です
フレンチメゾンデコール〜認定コースのご案内
インテリアにさらに華を添えてくれるタッセル
そして、厚紙にお好みの生地を貼るカルトナージュ
フランスの伝統クラフトを学んで、素敵なインテリアを作れる講座です。
9作品6講座(講座回数は目安です)
講座1
エクラ&シャポー・ド・ノア
リュミエール
講座2
生地カット&アロマオーナメント
講座3
ランプシェード




講座6
マガジンラック2
残りの時間はディプロマに関する説明
となっています
教材費 40,491円(税込)
ディプロマ認定料22,000円(税込)
※別途生地代、受講料がかかります
受講料 3h/3,500円
講座終了時にはディプロマが発行され、日本ヴォーグ社認定の講師資格が取得できます
全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます
それでは皆様、本日もHappyな1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓