刺繍〜トルソーのドアチャーム&バスツアー桃狩り〜食べ放題笑♡ | 「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

鎌倉市の自宅サロンにてカルトナージュ教室を開催しております♪

皆様、おはようございますドキドキ



夏休みびっくりマーク…と言う事で、昨日は親子様でレッスンにいらして下さいましたLOVE


大学3年生のMちゃんが初めてレッスンに来て下さったのは小学校の4年生の時でした


小学生ながら一度お伝えしたことはきちんと理解して作り上げる聡明さに感動した事を今でもはっきり覚えています


今回は初のバッグ作りに挑戦して下さいました


次回の完成がとても楽しみです


宿題頑張って下さいね〜おんぷ



cocon先生の趣味のお稽古〜刺繍のレッスン


「大人の為の小さな刺繍講座」は1月から始まり、毎月一回の半年間の講座です


lesson4は「トルソーのドアチャーム」マルキラ☆


線の刺繍として数字の練習しました


好きな数字を選べるので「末広がり」で縁起の良い「8」をおんぷ


ただそれだけで選びましたが、ストレート部分がなくてカーブだけなのでちくちく作業も大変でした音符


トルソーだけでなく、可愛いチュールドレスを着せるところが先生のセンスで… ラブ


だんだんとベージュ×ブラックの世界が増えてきて嬉しい限りです


私のような初心者でも針と糸さえあれば一回で完成するのがこのコースの魅力です




大学時代の友人達との初めてのバスツアーバス


富士山とラベンダーの奇跡のコラボが観賞出来ました


次に向かったのは

桃農園マルキラ☆


ここでも奇跡が起こりましたびっくりマーク


奇跡3 マルキラ☆

1週間前まではまだ食べごろではなかったので、桃狩りは出来ずに農園の方が用意した桃を先週は食べたという事


ちょうど食べ頃で、その上まだほとんどの桃が狩られていない状態だったので、たくさんある中から選べました


食べ放題だとだいたい10個目指す方が多いとか… 


私は一個で満足できるのですごく頑張って3個かな…(今まで一度に3個さえ食べた事がなかったので… 音符)と思っていましたが


5個頂いちゃいました〜


農園の方がとても良い方で、違う品種の硬いけど甘い桃なども持って来て下さったり、お写真をたくさん撮って下さり


大満足の桃食べ放題でしたLOVE



こちらのランチを頂く休憩所までのバスでの移動では外はどしゃ降りの雨で…



でも着いたら雨が全く降っていなくてこれが4つ目の奇跡でした


一人で参加の方も数名いらして、お席がお隣りだった事もあり、皆さんで楽しい昼食となりましたおんぷ


ランチ後は近くのお寺へ

奇跡5 マルキラ☆

朝から渋滞に巻き込まれる事もなくとてもスムーズに進んだのでツアースケジュールにはない休憩所近くのお寺まで行けました


恵林寺マルキラ☆


そうそう… 


この日の東京は36℃超えの猛暑日… 


山梨は29℃ 


どうやらこの日のみの涼しさだったようで… 

前日までは30℃超えの猛暑日だったとか… 音符


これが奇跡6 


お寺の中では小さな鉢がたくさん売っていました


観賞用としても楽しめますが、私はお料理にずっと欲しいと思っていたモミジの葉と山椒の葉を購入


食後の散策をゆっくりと楽しめました






大人の為の小さな刺繍講座


課題1〜かすみ草マルキラ☆



課題1復習キットマルキラ☆




課題2〜ピンクッション〜ミニバラのカクテルマルキラ☆


課題3〜春を告げるお花のサシェ〜勿忘草マルキラ☆



課題4〜トルソーのドアチャームマルキラ☆



体験レッスン〜ピンクッションマルキラ☆






可愛くて綺麗な刺繍


課題1〜アルファベットのミニクッションマルキラ☆








課題2〜赤糸刺繍マルキラ☆



課題3〜すずらんの白糸刺繍マルキラ☆





ラブラブミモザのTeaマット








ラブラブ小さなはさみ





 Espace de bonheurでは新規生徒様を募集しておりますきらきら

 

初めての方でも丁寧にお教えいたします音符

 

ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませおんぷ

 

 

それでは皆様、本日も笑顔あふれる1日をお過ごしくださいませドキドキ

 

 

 

いつも応援ありがとうございますラブラブ

クリックしていただければ嬉しいですLOVE

        ↓


にほんブログ村