皆さま、おはようございます
昨日はお友達にお声を掛けてもらい、横浜のKAATで宝塚雪組さんの観劇〜中華街でのお食事と楽しい1日を過ごしました
本日よりまたまた今週もレッスンが始まります
カルトナージュ、バッグ、グルーデコ、ミシン…とバラエティーに富んだ一週間になりそうです
皆様とお会い出来てたくさんの笑顔を拝見出来ますことを楽しみにしています
Espace de bonheur〜マスクボックス
マスクもそろそろTPOに合わせて外して過ごせるようになりそうですね
それでもコロナはもちろん、インフルエンザや花粉の季節…
私にとってはまだまだマスクは必須と考えております
そんなマスクを入れる為のボックスはサロンでも大人気の作品の一つとなっています
M様がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます
Espace de bonheur〜マスクボックス
モカ×ブラックのシャープなストライプのお生地をお持ち込みで…
現在、こちらのお生地を使ってたくさんの作品をお作り下さっています
サロンでもM様が作品をお作り下さっていると「あっ、こちらのお生地で作っている方ですね〜
ご本人に会えて光栄です〜」とインスタをご覧の方々からお声が飛んでいます
今月もこちらのお生地を使って素敵な作品をお作り予定でいらっしゃいます
M様、楽しみにお待ちしておりますね
レッスンの合間にはお友達とお出かけしたり、お食事をしたり…と相変わらずバタバタと楽しく充実した日々を過ごしております
友人達も皆、お仕事をしているのでいつも2ヶ月くらい前からお集まりのお約束をしなければなかなか予定が合いません
そんな忙しいお友達の一人、Mちゃんから先週テーブルウェアフェスティバルに行かないかとのお誘いが…
Rちゃんにも声を掛けたところ奇跡の数日前なのに3人の調整が取れることに…
早速行ってきましたよ〜
テーブルウェアフェスティバル
コロナ禍で3年ぶりの東京ドームでの開催です
お料理のあらゆる分野のお友達をお持ちのRちゃん
たくさんのお友達が入賞していました
こちらのアメリカンなコーディネートもお友達が賞をとりました
綺麗〜素敵〜
とただただお写真を大量に撮っていた昔の私…
今はお友達のお話を聞きながら、受賞者の方のコーディネートに至るまでや裏話など聞いて楽しませて頂いています
各ブースではテーブルが一台用意されているだけであとは全てご自身で用意したものだそうです
なので、こちらのお写真の壁紙やドアもお友達持参のものらしく…❣️
ドアどうやって持ってきたんだろうね〜などと大変盛り上がりました
来場者の私達が感動するのも、出展者の皆様が元々のセンスはもちろん、大変な努力をして一つのコーディネートになっていることを教えてもらいました
こちらの2点は上の受賞したお二人のお友達が一般投票のコーディネートにも参加されているとの事で…
微力ながら応援させて頂きます
黒柳徹子さんのコーナー
ビーズ作家の田川啓二さんとのコラボです
ビーズのお店も出ていてRちゃんのお友達が携わっていて…
関西からたくさんの方がお手伝いにいらしていました
藤原紀香さんのコーナー
ブラック、ゴールド、レッドのゴージャスな紀香さんらしいコーディネートでした
ナチュラルな雰囲気で旦那様との微笑ましいツーショット写真が印象的でした
添乗員さんのようなRちゃんから今年のトレンドを…
まずはこちらのように使うところと持つところが段差なくストレートなカトラリーが流行りになるそうです
そしてカラーはピンクがきているとのこと
コーディネートでもピンクと和を使ったものが賞を取りやすいのかな…なんて皆で話していました
こちらもピンクです
さらに意識して廻ると葉っぱのタイプの器があちらこちらのコーナーにありました
しかも皆サイズが大きいタイプばかり…
あとは「干支の箸置き」が皆様注目しているらしく…
確かに受賞者の多くの方々がコーディネートとして取り入れていました
美術館もただ見てまわるよりも絵の背景や意味を知ってみると愉しめるように、今回はトレンドや作家さん達のことなどお話を聞いた上で見ることが出来てとても充実した一日でした
ドームを完璧に把握していて見る順番や見ていないところを教えてくれるMちゃん、そして添乗員さんのように一つ一つの背景や買い得商品を教えてくれるRちゃん
二人のおかげでより楽しめた2023年の東京ドームでのテーブルウェアフェスティバルでした
ありがとう〜
たくさん歩いたあとは美味しいものを頂きに…
そちらはまた改めて…