coquette715 かごバーキン&お正月のウォーキング♪ | 「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

鎌倉市の自宅サロンにてカルトナージュ教室を開催しております♪

皆様、おはようございますドキドキ



本日はすでに新幹線の中です新幹線前


待ちに待った宝塚の花組さんの観劇に行って来ます


現在東京など他の組の公演がコロナで休演になってしまいましたハートブレイク


すでに新幹線の中だと言え、開演ギリギリまでわからないのでドキドキしていますお願い


何とか無事に幕が開きますように… 




coquette.715 〜カゴバーキンカバン


私がバッグの道に足を踏み込むきっかけともなったバッグカバンです


当時、生徒様が持っていたバッグがあまりにも素敵でお話を伺いましたLOVE


バッグを作る協会がある事、そしてその協会も一つではなく数種の協会がある事、そして私が素敵だと思ったのはcoquette715と言う名前の協会だと言う事…


テープをネットに通してバッグが出来ることに驚き、そしてそのバッグの完成度の高さに感動したのが昨日のことのようです


当時はテープのみでしたが、現在はテープはもちろん、同じネットの土台で糸でも編む事も可能となりましたので早速作ってみました


coquette.715 〜カゴバーキンマルキラ☆


coquetteオリジナルのhemp糸で作ってみました


コーディネートしやすいブラックで音符


ブラックなので今の季節にも使えるのですが、オリジナルファーカバーがとても素敵なので現在はカバーを被せてヘビロテ中です


カバーを外して使える日もそう遠くないでしょう


暖かい春が待ち遠しいです




三ヶ日は長男家族や次男、実家で母や妹家族と過ごしましたおせち


毎日甘いおせちやお餅をたくさん食べてせっかく頑張って落とした体重が一気に元に戻りそうだったので1/4は旦那さんと鎌倉までウォーキング


地元の鰻屋さん


いつも車でしか通らない道なので、鰻屋さんがあることも知りませんでした


…が、

15人以上の人が行列になっていました


美味しいのか安くて並んでいるのか… 


気になるお店となりました


北鎌倉に向かう途中の「The 鎌倉」と言う感じの和様式の郵便屋さん


あっという間に北鎌倉駅まで来ました


こちらの道は鎌倉までの一本道で、途中で外れる道もないので、渋滞になってもどうすることも出来ません


北鎌倉駅の手前からこの状態…


鎌倉まで大渋滞が続きます… 


お正月の鎌倉は車は避けた方が良いですよ〜



北鎌倉駅からちょっと歩いたところに鰻屋さんが… 


先程の大行列の鰻屋さんを見てから旦那さんと二人で鰻が食べたくなっていましたわくわく


外から見たところ混んでいる様子もなく… 


鎌倉はどこのお店も混んでいると判断して、ウォーキングにしてはちょっぴり早い休憩でしたが、こちらでランチをすることにしました


古民家風のお店で、お家の中からお庭を見ながらお食事する感じが何とも落ち着きますおんぷ


私はビール、旦那さんはせっかくウォーキングしているのだからとノンアルを… 生ビール




きも焼きマルキラ☆


それぞれ一串ずつわくわく


白焼マルキラ☆


「お塩も美味しいですよ」とご準備下さいましたが結局いつものわさび醤油で頂きました(お塩で食べるの忘れた事に今気づきました)


鰻重マルキラ☆


山椒をかけたらすぐに蓋をして蒸して下さいと教えて頂きました


山椒が鰻にしっかり染み込んでとても美味しかったです


この方法、他のお店で鰻を頂く時にもこれからはしようと思いますLOVE


たくさん食べてお腹もいっぱいびっくりマーク


ウォーキングをしてカロリーを消化しないと… 


外に出たら相変わらずの渋滞でした


この日は車で行くよりも、歩いている方が早く鎌倉まで行けました

鶴岡八幡宮目指して再び歩き始めます



 
 
 

かごバーキン 

image

{2DCA82FD-C6DC-47CB-9E47-6DFC83515C19}

リボンレッスン料・材料費    ¥20,000

 

こちら、材料費+2回のレッスン代(1回目のレッスン後はホームワークしていただき、2回目で完成となります)のお値段ですきらきら

 

 

Wire Bag Coquette.715

 完成度がとても高い、センス抜群のWire Bagです

またバッグに合わせた 須田康代先生ご考案のオリジナル金具・内袋もとても魅力的です

認定コース及び単発レッスンのどちらのご受講も可能です。

 

{9F52B34A-BBFA-438E-9920-4D545BEC1E8E}

1.ウォレットバッグ〜錠前金具

 

錠前金具・リボン金具のどちらかでお作りできます

カラーはゴールドまたはシルバーからお選び下さい

 

{8C5E094E-D47E-4B5A-987B-02B14A365B53}

2.ミニバッグ〜リボン金具

 

こちらも錠前金具・リボン金具のどちらかでお作りできます

(コースの場合は2つの金具の付け方が違うので1.2の作品でそれぞれ違う金具を付けていただきます)

カラーはゴールドまたはシルバーからお選び下さい

 

{0BFA49BB-3267-412C-B482-61AD9819B2D3}
3.かごクラッチ
 
{919A5D48-CBF6-47D4-BF97-9333056F6440}

認定コースは1.2の2作品または1.2.3の3作品のどちらかをお選び頂きます

 

2作品〜¥77,000(税込)

1.ウォレットバッグ(錠前金具またはリボン金具)

2.ミニバッグ(錠前金具またはリボン金具)

 

*レッスン料・材料費    ¥30,000

*レシピ・製図・ウォレットバッグ&ミニバッグのお作り頂いていない金具違いのそれぞれの簡略レシピ・製図 (4作品分となります)  ¥17,000

 

*登録発行手数料   ¥5,000

*認定料    ¥25,000

 

3作品〜¥97,000(税込)

1.ウォレットバッグ(錠前金具またはリボン金具)

2.ミニバッグ

3.かごクラッチ

 

*レッスン料・材料費    ¥47,000

*レシピ・製図・ウォレットバッグ&ミニバッグのお作り頂いていない金具違いのそれぞれの簡略レシピ・製図 (5作品分となります)  ¥20,000

 

*登録発行手数料   ¥5,000

*認定料    ¥25,000

 

3作品認定コースにはアンテプリマ風トートバッグの簡略レシピもついております

どのバッグも単発レッスンも可能です

 

 

ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しておりますきらきら

初めての方でも丁寧にお教えいたします音符

 

 ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませおんぷ

 

それでは皆様、本日も笑顔溢れる1日お過ごし下さいませラブラブ

 

 

い つも応援ありがとうございますドキドキ

クリックしていただけると嬉しいですキラキラハート

        ↓


にほんブログ村