皆様、おはようございます



さて、本日はフレンチメゾンデコール認定コースをご受講中のM様がリボン付きトレーをお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます
リボン付きトレー![]()
こちらの「スウィートベイ」と言うお生地… ![]()
とっても素敵なお生地なのですが、何しろ大柄で… 
小さな作品での配置がなかなか難しいのですが、とても素敵に完成しました
「この部分はどうでしょうか?」「こっちの柄を使っても素敵だよね〜」なんて生地のあちらこちらを当てて選ぶのもまた楽しい時間です
モスグリーンのリネン生地とモカ色のおリボンがお花柄をさらに引き立てていますね〜
エレガントなミニトレイの完成です
引き続き素敵な作品の完成が楽しみです
毎月楽しみにしている table leaf〜リーフ先生のお料理レッスン![]()
6月のお料理は「ワインに合う初夏のおうちご飯」でした
微発泡の白ワイン〜バッビオ![]()
いつも私がグラスに注ぐ担当なので
、Mちゃんにお写真を撮ってもらいました
真鯛のカルパッチョ![]()
ガーリックハーブソースは暑い夏でも食欲をそそりますね![]()
この日たまたま宝塚の私の推しの方をやはり応援しているHさんとご一緒になり、れいちゃんのお話や8月の公演の事などで大変盛り上がりました![]()
二人でこちらのカルパッチョの担当になったので、私は真鯛を並べて、Hさんがソースを掛けてくれました![]()
ブルーのテーブルがとても涼しそう
ハーブが効いたお料理が中心です
先程のカルパッチョは各々にシェアしました
冷たいトマトのスープ![]()
先生が甘〜いトマトをおじさんから一箱まとめて購入したそうです
本当に甘くて美味しい![]()
あらかじめまとめて注文をしてくれていたので、帰りに寄ってトマトや他のお野菜を購入して帰りました![]()
押麦のサラダ![]()
メインのサルティンボッカ![]()
柔らかい豚ヒレ肉で教えて頂きましたが、豚肉NGの家族がいるので、仔牛肉で作ってみようと思います
デザートはコーヒープリン![]()
合わせてウバのミルクティーを出して下さいました
お腹がい〜っぱいなのにリーフ先生のデザートは、甘さ抑えめで美味しいのでいつも完食してしまいます

今月のエスニック料理も今からワクワクです
フレンチメゾンデコール〜認定コースのご案内
インテリアにさらに華を添えてくれるタッセル
そして、厚紙にお好みの生地を貼るカルトナージュ
フランスの伝統クラフトを学んで、素敵なインテリアを作れる講座です。
9作品6講座
(講座回数は目安です)
講座1
エクラ&シャポー・ド・ノア![]()
リュミエール![]()
講座2
生地カット&アロマオーナメント![]()
講座3
ランプシェード![]()
講座6
マガジンラック2 ![]()
残りの時間はディプロマに関する説明
となっています
教材費 40,491円(税込)
ディプロマ認定料22,000円(税込)
※別途生地代、受講料がかかります
受講料 3h/3,500円
講座終了時にはディプロマが発行され、日本ヴォーグ社認定の講師資格が取得できます
全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です

























































Happyな1日
をお過ごし下さいませ