皆様、おはようございます
何だか1週間があっという間に過ぎています
気が付けば6月も後半…
すでに一年の半分以上は過ぎてしまったのですね…
レッスンを中心に、お友達とのお集まり、家族と過ごす時間、宝塚と充実過ぎる日々を送れている事に感謝です
coquette715認定講師のfleur de lysのY先生ご考案のflower
ミニバッグ、トートバッグ、バンブーバッグと同じ技法で6種類の大きさ&デザイン違いのバッグのレシピが入っています
まず初めに小さくて作りやすい正方形ミニ(こちら→☆)を作り、次にはTote Medium(こちら→★)を、そしてTote Large(こちら→♡)、Flowerクリア(こちら→♥︎)をご紹介させて頂きました
とても可愛いデザインで、その上編み方が楽しいこちらのシリーズ
Tote LargeをS様がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます
coquette715〜fleur de lys先生ご考案Flower Tote Large
ネイビーが大好きなS様
交互に糸のお色を変えても楽しめるバッグですが、ネイビーのみでご希望に…
全く同じ糸でもよかったのですが、S様のイメージを崩すことなく違う糸でのネイビーをお使い頂くことを提案させて頂きました




同じLargeのお見本のホワイトと比べてみました
お色合わせで雰囲気が変わるのが、皆様がバッグ作りに夢中になる魅力なのだと思います
S様、いつもレッスンにお越し下さいましてありがとうございます
さて、宝塚観劇の為に向かった関西遠征…
もう一つの楽しみと言ったら観劇後の夕食です
今回は串カツに決定〜
串カツ〜凡
銀座にもありますが行った事がなかったので…
いつも遠征中は観ているか走り回っているかの超ハードスケジュールですが、今回の初日は1回公演で、時間的にも余裕があったのでのんびり移動〜
まずはビールで乾杯

車海老やシャトーブリアン
とうもろこしや水茄子、アスパラガスなどの旬のシンプルなお野菜から
大好きな子持ち昆布には雲丹とキャビア、トリュフなどの高級食材を使った串が次々と出て来ます
「明日は2回観劇するからあとはこのボトルだけね」と二人で自分達に言い聞かせて…
最前列で観る明日に乾杯
ズッキーニとフォアグラの組み合わせも何ともフィット
その他、金目鯛とご飯のお寿司のフライや馬肉の葉ニンニク漬けなど変わった串もあり…
「最後ね最後」とレモンサワー
稚鮎も苦くなかったです
気づけば串21本、他途中に箸休めとして出てきた稲庭うどんや〆の鯵のご飯までコースの全てを堪能していました
おまかせコースはストップを掛ける形式なので、初めは10本ちょっと食べて終わりかな〜なんて言っていたのが嘘のよう…
お店の方からも「お腹の具合いかがですか?」と聞かれ、「あっ、まだ大丈夫です」の会話が何回か繰り返されました
これだけ食べても全く胃もたれせず…
良い油を使っているからなのか、私達の胃が強靭なのか定かではありません…
アルコール&串の量からも、私達がどれだけご機嫌さんでテンションが高かったのか想像出来ますね…
観劇ではドキドキをたくさん頂き、美味しいものを食べて、幸せ過ぎる二日間でした
coquette715〜fleur de lys先生ご考案flower 正方形Mini
フリーレッスンでのお申し込みをお待ちしております
Wire Bag Coquette.715
完成度がとても高い、センス抜群のWire Bagです
またバッグに合わせた 須田康代先生ご考案のオリジナル金具・内袋もとても魅力的です
認定コース及び単発レッスンのどちらのご受講も可能です。
1.ウォレットバッグ〜錠前金具
錠前金具・リボン金具のどちらかでお作りできます
カラーはゴールドまたはシルバーからお選び下さい
2.ミニバッグ〜リボン金具
こちらも錠前金具・リボン金具のどちらかでお作りできます
(コースの場合は2つの金具の付け方が違うので1.2の作品でそれぞれ違う金具を付けていただきます)
カラーはゴールドまたはシルバーからお選び下さい

認定コースは1.2の2作品または1.2.3の3作品のどちらかをお選び頂きます
2作品〜¥77,000(税込)
1.ウォレットバッグ(錠前金具またはリボン金具)
2.ミニバッグ(錠前金具またはリボン金具)
*レッスン料・材料費 ¥30,000
*レシピ・製図・ウォレットバッグ&ミニバッグのお作り頂いていない金具違いのそれぞれの簡略レシピ・製図 (4作品分となります) ¥17,000
*登録発行手数料 ¥5,000
*認定料 ¥25,000
3作品〜¥97,000(税込)
1.ウォレットバッグ(錠前金具またはリボン金具)
2.ミニバッグ(錠前金具またはリボン金具)
3.かごクラッチ
*レッスン料・材料費 ¥47,000
*レシピ・製図・ウォレットバッグ&ミニバッグのお作り頂いていない金具違いのそれぞれの簡略レシピ・製図 (5作品分となります) ¥20,000
*登録発行手数料 ¥5,000
*認定料 ¥25,000
3作品認定コースにはアンテプリマ風トートバッグの簡略レシピもついております
どのバッグも単発レッスンも可能です

初めての方でも丁寧にお教えいたします
ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませ
それでは皆様、本日も素敵な1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓