フレンチメゾンデコール〜ランプシェード&お料理を彩る食器♪ | 「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

鎌倉市の自宅サロンにてカルトナージュ教室を開催しております♪

皆様、おはようございますドキドキ



昨日はカルトナージュ2名さま、バッグ2名さまの半々に分けたレッスンでしたLOVE


カルトナージュもバッグも一回のレッスンでは終わらない作品が多いので、何回かお通いの皆さまでしたが、珍しく4名さま全員が完成しました音符


それぞれの作品を見て感動し合い、次の作品のヒントになったり… 


少人数では1人に掛かれる時間が長いので、ゆったりと丁寧に時間を掛けて見ることが出来ると言う利点があります


もう一方で人数が多いレッスンは、作品以外でもいろいろな情報交換が出来ますし、また今まであまり興味がなかった作品を知る良い機会だったり、同じ作品でもお色やデコレーションの参考になったりと作品の幅が広がるチャンスでもあります


現在Max4名さまとさせて頂いているので、そのどちらも得ることが出来る、ちょうど良い人数設定だと思っておりますLOVE




本日は最近とても人気がある作品の一つでもありますランプシェードをC様がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます わくわく


フレンチメゾンデコール〜ランプシェード

お見本のランプシェードを気に入って下さり、おなじお生地で… 


お嬢様へのプレゼントです

大きなダリアの部分を前面に合わせました

同じお生地でも柄合わせによって印象も変わりますねおんぷ

製図を作り、緻密な計算をして作る、本格的なシェード作りではなく、どなたでも簡単にお作りできる製法ですLOVE

 

Cさま、いつもレッスンにお越し下さいましてありがとうございます




もう1ヶ月以上前の事になりますが… 

8月の半ば位に素敵なものが届きました
…とは言っても、自分で注文したものですが… 

M苦楽園さんのアクリルボードマルキラ☆ 

アクリル板なので、軽くて使いやすいと思い、みつけた瞬間、一目惚れ… 

アクリルボードを乗せる土台も一緒に… 

スクエアのアクリルミニトレイマルキラ☆

しずく型のアクリルトレイマルキラ☆

アクリルなので、気軽に使えますね〜音譜

もともと丸型を持っていますが、フィンガーフードをより可愛く見せるのに大活躍しているので、違う形もあったら…と思い… 

小さなガラスのお皿マルキラ☆

少量のちょこっと乗せたいお料理にもぴったりですしわくわく

リーフ先生がよく使われていますが、小さなグラスのプレートとして使うと華やかになりますね〜わくわく

サラダやマリネをパルフェ風にしたり、デザートを入れたり… 

その他ナプキンリングやナプキン、タッセルなどついついあれこれポチしちゃいました… 

プラスティックでできているので、お外で飲めるようになったら、花火大会や自宅外でのバーベキューなどに使い捨てで使えるので便利です

未熟なお料理を少しでも見栄え良くするのにあれこれ購入しているうちに、こんなにたくさんミニグラス&プレートがそろいました



プレートやミニトレイを使ったお料理例と裏にはレシピが書いてあるカードが添えられていました

M苦楽園さんは商品と一緒にテーブルコーディネートのお写真がたくさん紹介されているので、見ているだけで楽しく、参考になります

夢は膨らみますが、実際にたくさん活用しないとですね… 

こちらのブログを綴りながらM苦楽園さんのサイトに飛んでいたら、またまた欲しいものがたくさんあり、注文してしまいました〜

また届きましたらご紹介いたしますね 




リボンフレンチメゾデコール〜Le coffre Japon (ル コフール ジャポンのご案内♪
Le coffre Japon (ル コフール ジャポン)マルキラ☆




カルトナージュが経験者様で2回、その他の方で3回レッスンとなります。
 


リボンフレンチメゾンデコール〜認定コースのご案内


インテリアにさらに華を添えてくれるタッセル

そして、厚紙にお好みの生地を貼るカルトナージュ



フランスの伝統クラフトを学んで、素敵なインテリアを作れる講座です。


9作品6講座マルキラ☆(講座回数は目安です)


講座1


エクラ&シャポー・ド・ノアマルキラ☆



リュミエールマルキラ☆


講座2

生地カット&アロマオーナメントマルキラ☆



講座3


ランプシェードマルキラ☆


リボン付きトレーマルキラ☆

講座4

ティッシュボックスマルキラ☆

講座5

オーバルミラーマルキラ☆


マガジンラック1マルキラ☆


講座6


マガジンラック2 マルキラ☆


残りの時間はディプロマに関する説明


となっています



教材費 40,491円(税込)

ディプロマ認定料22,000円(税込)


※別途生地代、受講料がかかります


講座終了時にはディプロマが発行され、日本ヴォーグ社認定の講師資格が取得できます


全ての作品はフリーレッスン(単発レッスン)のご受講も可能です




ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しておりますきらきら

初めての方でも丁寧にご指導させて頂きます音符

 

 

ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませおんぷ

 

それでは皆様、本日もcrmlHappyな1日crmlをお過ごし下さいませ

 

 

いつも応援ありがとうございますドキドキ

クリックしていただけると励みになりますラブラブ

                  ↓


にほんブログ村