皆様、おはようございます
週末は全国各地で大雨による土砂災害や洪水などがあり、大きな被害が出ている地域もあるのではないでしょうか?
私の自宅も周りが山に囲まれていて、何度も土砂崩れをしているので、雨が激しく降る度に恐怖を感じています…
雨ばかりのお天気で、夏の暑さはいったいどこに行ってしまったのでしょうか…
温暖化による異常気象が心配です…
昨日は送り火まで時間があったので、お孫ちゃんのSちゃんをお預かりしました
おうちの中でも元気いっぱい
じいじと家中を走り回っていました
その間に一昨日届いたばかりのたくさんの糸を、それぞれのバッグのイメージ通りかどうかチェックしました
素材が合格でも実際編みやすいかどうかわからないので、キットの端の部分で試してみようと編んでいるうちに楽しくなってしまい、完成してしまいました
ご予約を頂いている皆様に自信を持ってお勧め出来そうです
今日は何ヶ月も前から楽しみにしていた収納の先生でもあるMちゃんのお宅で卒業生レッスンです
初めてレッスンに通ったのはもう7年ほど前の事でしょうか…
当時楽しく一緒に通っていた友人達とレッスンに行って来ようと思います
デルタ株の影響で、感染者数が今までとは比較にならないくらいの勢いで伸びていますね…
なかなか今までのような外出も出来なくなっていますが、こんな時だからこそ、外に出る時には万全の対策を取ってお出掛けしないとですね…
少しでも安心してお出かけ出来る様に…
そして少しでも幸せな気持ちになれるように…
とマスク関連グッズをたくさんの方がお作り下さっています
本日は、サロンでも人気のマスクポーチと仮置きマスクケースをM様がセットでお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます
















ものを置かずに、シンプルで清潔感重視のキッチンを心がけています
わたちも入れて…とsophiaがしっかり中心に…
お料理を作る時以外は基本的にはいつもこのように出来るだけ何も置かないようにしています
備え付けのガスオーブン、コンロの上は洗えーる?と言うネーミングだったでしょうか
ボタンひとつでフィルターとファンを丸ごと洗浄してくれるレンジフードです
食洗機は大型サイズなので、たっぷり入ります
キッチンのリフォームをした時に、いつ建て替えをするかわからないので、お金をあまり掛けないで最低限でのリフォームでしたが、ガスオーブン、レンジフード、大型食洗機の3つだけはちょっぴり拘らせてもらいました
楽で使いやすくてとても満足しています
全く物がないと言う訳ではありませんが、お料理のスペースは流しを中心に両サイド十分にあります
こちらに先日購入した炊飯器とレンジが入っています
開くとこんな感じです
普段は扉を閉じているので、生活臭を感じる電化製品は何も見えない状態です
レッスン中に家族がキッチンを使う場合にダイニングとの間に必須なパーテーション
パーテーションとスツールの向かいは一面食器棚です
こちらも中身が見えずにホワイト一色でシンプルなのがお気に入りです
一番右下の広目の引き出しはお料理のレシピやレッスンで使うバッグやカルトナージュのレシピがすべて個々にファイリングして並んでいるので、ちょっと座ってレシピを見るのにスツールが必須です
また高いところのものを取る台としてもよく使っています
最近ではお孫ちゃんのSちゃんが、自分で流しまで運んで、汚れた手を洗うのに使っています
右奥はお勝手口と全面クローゼットに
何が入っているかはまた…


