皆様、おはようございます
長男が幼稚園の時にママ友からお誘いを受けてエッグアートレッスンに行ったのが、今から考えると私のハンドメイドのきっかけだったように思います
「作ること」と「完成した時の充実感」、そして「自分の作品を自宅に飾る喜び」が揃い、ハンドメイドに魅了されるようになりました
それはカルトナージュもインテリアージュも同じです
さらにグルーデコやバッグなど、身につけるものの良さも知り、現在に至っている訳ですが、全てをひっくるめて「ものを作る」事が大好きなようです
昨日は、スキルを磨くために最近通い始めたレッスンに行って来ました
楽しみながら学んでいます
本日お越し下さる皆様にも、作ること&使うことの楽しみ、完成した時の達成感など、ハンドメイドならではの喜びを味わって頂ければ幸いです
デザインが可愛くて大人気のCHIC FLIC〜panier
編み方がとても楽しくて、活用頻度も高いので、昨年の夏にはベージュとグレージュの2色を作りました
使い勝手もとても良いので他の季節にもどうしても持ちたくて、糸を変えて作ったものを以前ご紹介しましたが、持ち手のリボンにビジューを付けておめかししました



なかなか以前のように何も気にせずにお出かけ…と言う訳にはいきませんが、外に出た時にはお気に入りのものに囲まれて過ごしたいですね

4月のレッスンはありがたいことに、全てのお席が満席となっております

そろそろ夏に向かってのバッグ作りを始められる方が増えてきました

5月には本日ご紹介のPanierも、麻糸のようにも見える夏用のコットンラフィアでのお作りでご予約頂いています

一年を通して使える糸はコスパが良いですが、夏にはリネン風、冬にはファーなどその季節ならではの素材も魅力的ですね

皆様のアイディア&発想力で、更に素敵なバッグが誕生することを楽しみにしています

さてさて、お孫ちゃんのSちゃんが幼稚園に通い始めてからちょうど1週間

息子達と同じ幼稚園に通っています

バス通園ですが、長男の入園当初は1週間はバスに乗る時に泣き続けましたが
、どうやらSちゃんは初日から泣かずに通っているようです


それどころか、今まで絶対に着けてくれなかったマスクも、お友達が着けているのを見て思うものがあったのか
、難なく着けてくれているようです



ただ「電車のマスクは喜んで着けるけど、他のマスクは電車のマスクがあると嫌がるから、この間は隠しちゃいました〜」と言う話をママから聞いたので
、ネットで電車のマスクを購入しました




息子達は2人とも電車に興味がなかったので、全く詳しくなく
、最近名前を少しずつ覚えました




不織布も感染予防的には良いですが、これから暑くなると息苦しくて、汗も吸収しないので、布を選びました

昨晩、仕事の帰りに顔を出した長男に渡しましたが… 

今日から着けてくれるかな〜

喜ぶ顔が見たいです



CHIC FLIC〜Panier
こちらは1回目のレッスン〜宿題〜2回目のレッスンで完成いたします

こちらのコースはBasicコース~Advanseコースをご受講後にご自身のサロンでレッスン・販売をすることができます。
ディプロマご希望の方は上記レッスン料の他にマニュアル・ライセンス料として12,000円をお振込みいただきます。
ご自身のご趣味として単発レッスンのご受講は可能です。
糸を使ってオリジナリティー溢れるバッグを作ってみませんか
それでは皆様、本日も笑顔溢れる1日をお過ごし下さい
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓