皆様、おはようございます
寒さが厳しくなるにつれて、日々感染者数が拡大してきていてとても心配です
今考えてみると、第一波の時には東京で3桁になったり、100人台後半になっただけで、驚きや恐怖を感じたものです
それが今では、少し前に600人台が毎日続いていたかと思ったら、週の後半から一気に800人台になり、毎日最高人数を更新してし続けていますね
あと10日ほどで新年を迎えますが、どうか少しでも穏やかなお正月を皆様が過ごせますように…と願うばかりです
CHIC FLICのゆかり先生の作品を見て、一目惚れした2nd LineのJolie

とても簡単なので、可愛いだけでなく、初心者様にもお勧めのバッグです

本日は、認定講師のM様がお作り下さいましたのでご紹介させて頂きます

CHIC FLIC 2nd Line〜Jolie

グレーの糸にブラックの持ち手の組み合わせをお選びになりました

引き抜き編みなので、初心者様でも楽しくお作り頂けるバッグです

マチもしっかりあるので、たくさんのものが入るのも人気の一つです


M様、いつもレッスンにお越し下さいましてありがとうございます

さて前回は、我が家のクリスマスのお飾りを、玄関から廊下にかけてご紹介させて頂きましたが、今回はリビング&ダイニング編です

クリスマスと言うともみの木、ひいらぎ、ポインセチアが有名ですが、じつはヤドリギもクリスマスに縁のある植物なんです

しかも、花言葉が
困難に打ち勝つ
、
忍耐
なので、2020年のこのコロナの年に相応しい花言葉ですね





今はとにかく忍耐の時期… 

静かにコロナが落ち着くのを待って、困難に打ち勝ちたいですね

大好きなシルバーでリビングは統一しています

続いてダイニングは… 

ダイニングの出窓にもミニツリーを

こうして見ると、作った年や教えて下さった先生はバラバラなのに
、色や雰囲気は何だか似ています


どんな先生に教えて頂いても、自分自身の好みがブレていなかったと言うことかしら… 

こちらにツリーを置いてクリスマスバージョンに

ちょっとした遊び心ですが、さりげなく変わっているディスプレイに、何人の方が気が付くか、こっそり楽しんでいます 


わんこのsophia
とお孫ちゃんのSちゃん
のお気に入りです





ハロウィンが終わり、11月に入るとすぐにクリスマスのお飾りを始めます

クリスマスが終わると、すぐにお正月になってしまうので、せっかくなら少しでも長くお飾りしておきたいと言う気持ちから…なのですが、もう残すところあとわずかの日数となってしまいました

クリスマスまで、家族はもちろん、いらして下さる生徒様にも楽しんで頂けたらと思います


レッスン料(材料費込み)・・・15,000円(税込)
ディプロマ希望の方は
ライセンス・テキスト代・・・11,000円(税込)
発行手数料・・・2,000円(税込)
お色が違うと全く違うイメージのバッグですね

1dayディプロマ〜1作品制認定講座なので、こちら1作品のみでディプロマが取れます

ご自身で色違いでも何個も作れますし、レッスンも可能です

もちろん単発レッスンでのお作りも大歓迎です。
それでは皆様、本日もHappyな1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓