皆様、おはようございます
誰でも 気軽に 日常的に…
文字で想いを伝えてお洒落なアイテムが作れるようになる
レタグラフィー〜第4回目
昨日のガラスに文字を…ともう一つ4回目で学ぶポーチなどの布製品に文字を入れる勉強を bellefleurのyuka 先生に教えて頂きました
ポーチ&巾着に文字を

まずはポーチです
表には名前のイニシャルのMを入れてモノグラムの刺繍風に…
裏には



毎回作品ごとに課題があって、そちらの課題を全て入れて最後に写真を協会本部に送るのですが、「ポーチと巾着にアルファベットと文字を入れる」事が課題で…
私の場合、どちらも文字ではなくアルファベットのみだったので、もしかしたら課題の条件を達していない…
と不安になり…
急遽、裏にmerciと入れました
これでとりあえず課題達成です
もう一つは
巾着





自宅に沢山のブレードやリボンがあるので、可愛くデコレーションもしました
レタグラフィーの魅力は、5回の講座で文字の技術を学ぶだけではなく、文字を乗せるアイテムへの書き方、そのアイテムの作り方など、総合的に色々な技術を教えてくれます
布やガラスにも文字を書ける技術が学べて、とてもお得な講座です
次回は5回目
卒業製作です
今まで学んだ技法を使ってオリジナル作品を作製します
さて先日、ママ友のMちゃんからお声を掛けて頂き、他のママ友3人で5kのいちごをシェアしました
私はそのうちの2kを
秦野の村上いちご園さんが、コロナの影響で今年は閉園となってしまい、たくさんのいちごを廃棄しなければならなくなったそうです

その為格安でお譲り頂きました

これだけあって1,000円半ば

ジャム用を購入したのに大きくて立派な
も沢山入っていました



大きめのものは取り出してそのままで家族で頂きましたが、甘くてとっても美味しい

あっという間になくなりました



残りはジャムやドレッシングにしました

また少しずつご紹介させて下さいね

ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております

初めての方でも丁寧にお教えいたします
ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませ
それでは皆様、本日も笑顔溢れる1日
をお過ごし下さいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただけると励みになります
↓