皆様、おはようございます
昨日は久しぶりにお天気で気持ちの良い一日でした
夕方まではお孫ちゃんを預かっていたので一緒にテレビを見たり、ブロックやシールを貼ったり、お庭の枯葉掃除を一緒にしてくれたり…
最後はお買い物をして私達が楽しませてもらいました
さて本日は定番人気のBLA japan〜二つ折りスマホケースを遠方よりA様からオーダーを頂きましたのでご紹介させて頂きます
BLA japan〜二つ折りスマホケース
きっと女性らしい優しい雰囲気の方なのだと勝手に想像してしまいました

A様、この度は数あるサロンからお選び下さいましてありがとうございます

お気に召して頂けたら嬉しいです

1ヶ月に一度、新浦安からお越し下さるKさま

謙虚な方なのでいらっしゃるようになってからしばらくは知らなかったのですが、お話の流れで実はお料理の先生をなさっていることがわかりました

一度レッスンの際、皆様全員分のお弁当を作って来て下さった事がありました
以前レッスンの時にお持ち下さったお弁当です

詳しくはこちらをご覧下さい→☆
その時に是非お料理を教えて頂こうとの話になりご一緒だった皆様でお料理レッスンをして頂きました

食材だけで美味しそう

そしてなんと言っても…
自家製カラスミ
昆布で取ったお出しを


お弁当の時にも入れて下さいましたが柔らかくてとても美味しいんです

こちらのカラスミ作りを次回お願いしました

欲張りなのでなるべくたくさん…と…

そして目から鱗だったのが
もともとお紅茶やお茶を入れるポットですが、お料理レッスンでリーフ先生から教えて頂き、私のサロンでもほとんどの方が持っています

お出汁の匂いもつかないようで…

なるほど…の発想…

私も使わせて頂きます

さてお重に各々詰めて完成です

こちら、美味しくて雰囲気もあって、アルコールなしの時にはとてもお勧めです

伊達巻

菊菜と松茸のお浸し

さつまいも煮

帆立とカラスミ

カマス寿司

豚バラ味噌煮

シャインマスカットの白和え

こんにゃくと銀杏〜味噌漬け黄身添え

栗ご飯

伊達巻はシュワっとしていて
白和えのお味付けも
菊菜のお出汁と松茸の香りの移り具合も
豚バラなのに脂が全く出ていないのも
全ての作り方にポイントがそれぞれにあってなるほどがたくさん詰まっています

特に絶品二つは
カラスミと味噌漬けの黄身

生の黄身だけで頂くのは実はあまり得意ではないのですが、こちらだけは別でした

こんにゃくと銀杏と一緒に頂いたら、お酒も進み過ぎるくらい進んでしまいそうです
そして土瓶蒸し

松茸と鱧が入ったとても上品なお味でした

お料理はしっかりと復習して家族に食べてもらおうと思います

Kさま、そしてご一緒して下さいました皆様、充実した楽しいひとときをありがとうございました

来月のカラスミ作りも楽しみです

おまけ… 

せっかくなので並んで購入しました



熱々で美味しかったです
それでは皆様、引き続き素敵な休日
をお過ごしくださいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただければ嬉しいです
↓