明けましておめでとうございます
元旦は私達夫婦と次男(大晦日は予想通りのお泊まりでしたが、元旦の夕方には絶対に戻ってくることと固く約束をしました
)と長男家族の6人で大集合でした
夕方からの集合にしてもらいお昼過ぎから準備に入りました
まずはテーブルにグラスやプレートの準備です
昨年実家から譲り受けた輪島塗のお重とお椀を出して…
お重はどの面も違った絵が描かれていて、三段どの面も絵が繋がっています
母が30年大切に使ってきたものをこれからは私が丁寧に扱わなくてはいけないと思うと気持ちも引き締まる思いがします

ワイングラスはプチプラです

普段よく使うので割っても良いように…

でも良いグラスも欲しくなりました

ラリックは実家から7年くらい前に譲り受けました

ビールやサワーや焼酎が入ってしまいましたが…

美味しく楽しく飲めたのでよしとしましょう

エミココ先生から教わったピンクのボールフラワーは置いただけでより華やかに

あとは昨日までに準備したお料理をどんどん乗せていきますが、これが意外と時間が掛かりました
お料理編は明日また…
私にとってはお料理記事は1年に一度の事なので、もう少しだけ(あと一回)お付き合い下さいね
それでは皆様、本日も素敵な1日
をお過ごし下さいませ
い つも応援ありがとうございます
クリックしていただけると嬉しいです
↓