皆様、こんばんは
BIHAKO a la maisonのhisa先生のサロンで教えていただいたスマホケース

早速お問い合わせを頂き、埼玉からEさまがお越しくださいました

Eさま、インテリアージュのディプロマをhisa先生のサロンのある関西まで取りに行かれていたり、カルトナージュの金子先生にも教わっていたり・・・と共通点がたくさんありました~

Eさま主催のLe Bourgeonはこちらから→☆
2016Autumnスマホケース
優しい色で私も大好きなグレージュをお選びになりました
イニシャルの「E」が分かりにくかったので「R」を~
エンボスの作り方・チャームにレザーを入れたり丸管で取り付けたり・・
小さな作品の中に学ぶべき要素もたっぷり入っています
内側はホワイトのレザー×ベージュのストライプ生地を・・・
最後に同じくベージュの大きめのファーを付けました
あまりに可愛くて私もグレージュでも作りたくなってしまいました
Eさま、このたび遠方よりお越しくださいましてありがとうございました
今後ともよろしくお願いいたします
さて、週末は毎年恒例の江の島花火大会に旦那さんと友達夫婦と行ってまいりました
時間を気にしないでギリギリに行っても座れるので指定席を友人が買っておいてくれました

17:30位ですが夏と違いもう暗くなりかけています
お天気もよかったので富士山も…

18:00からでしたが始まる頃には辺りは真っ暗に…
普通に観ている時には見やすく迫力もあるのですが…

暑がりの私にとっては夏の暑い花火は苦手です

コートを着てちょうど良い位のこの時期の江ノ島花火大会が大好きです

2016Autumnスマホケース
BIHAKO a la maisonのhisa先生ご考案のエレガントなスマホケースです
詳細はこちらから→☆
所要時間 約3時間
レッスン代 10,000円(レザーなど材料費すべて込みのお値段です)(税抜き)
ファーのみオプションで別料金となります
Espace de bonheurでもこちらのスマホカバー
のレッスンが可能となりました
初めての方でも丁寧にお教えいたします
ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませ
それでは皆様、今週もHappyな1週間
をお過ごしくださいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただければ嬉しいです
↓