3段ボックス&宝塚月組千秋楽♪ | 「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

「Espace de bonheur (エスパス ドゥ ボヌール)」 ~幸せの空間 鎌倉・大船カルトナージュサロン

鎌倉市の自宅サロンにてカルトナージュ教室を開催しております♪

皆様、こんばんはドキドキ




ブログを始めてから2日に1度の更新を欠かすことがなかったのですが、ここのところあまりにもバタバタしていて気が付いたらすっかり更新することを忘れていました・・・ガーン


一日にしなければならないことが分刻みであり、慌ててばかりで転んだりやけどをしたりケガばかりです・・・


年齢も年齢なので苦笑、もう少しゆったりと日常生活を過ごさなければ・・ですね~にひひ



さて以前下2段までを作られていたT様が最後の1段を完成させました


{2678CEAE-D278-407B-9380-3C0C8D27D289}
3段ボックス


それぞれの大きさのバランスを一緒に考えながらお時間を掛けての大作です



{8954AF75-6EA2-4DCD-A1F3-912682F10C6A}


内側はシルバーの花柄の壁紙を貼りました



{17AAD845-EF43-409A-9D39-0F0B6B4F0CAC}


下2段の段階で以前もご紹介しましたが、3段めがかなりの大きさです



{E0493F46-5FC1-40B6-B4E7-83F755A6BD1B}


40ksの桐箱に合わせて作った私のお見本のボックスと同じサイズで作られているので、実際に見るとかなりの迫力があります



とてもゴージャスなボックスが完成しましたね〜

Tさま、お疲れ様でした

ご自宅のどこに置き、何をお入れになるのか決まりましたら是非教えてくださいね




昨日は宝塚観劇に行ってきました


月組のトップの龍真咲さんの最後の日でした桜

{2029115A-BBAF-47F3-BC2A-FED046895C83}

最後の演目は「NOBUMAGA」

ロックミュージカル調の宝塚版「織田信長」です

そして「Forever LOVE‼︎」と言うショーの二本立てでした


この日が最後と言うこともあり、トップの龍さんを中心に月組の皆さんの気迫がものすごく感じられた素晴らしい公演でした


公演後には引き続きさよならショーが行われました。

龍さんの思い出の曲などと共に客席の1つ1つに置かれていたライトでお見送りをしましたきらきら


{D8F07A1F-5A75-4E2C-8AA1-6C22C922C359}

最後の挨拶ではやり残した事は何もないとおっしゃる清々しい龍さんのお姿が印象的でした

あまり馴染みはなかった月組さんでしたが、トップさんの退団と言うのは1つの時代が終わったような気がして何だか寂しいものですハートブレイク

龍さんが新しい世界で素敵な第二の人生を送られる事を願います

お疲れ様でした




ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しておりますきらきら


初めての方でも丁寧にお教えいたします音符


ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT 」の中のフォームよりお問い合わせくださいませおんぷ



それでは皆様、今秋もcrml素敵な1週間crmlをお過ごしくださいませドキドキ




BIHAKO エレガンスコース レッスン詳細はこちら→
{48C44DD0-3616-48BE-8F7B-30A91AB21FC0}




Wisteria Decoration Watch レッスン詳細はこちら→☆☆
{6814E6C9-5A84-407F-9DAF-2E8C9C9C28E2}




Ruffle Handle by Le Bonheur レッスン詳細はこちら→☆☆☆
{206752C6-3281-4894-98BC-798133782C72}






いつも応援ありがとうございますラブラブ

クリックしていただければ嬉しいですわくわく

       ↓

 
にほんブログ村