
atelier Rose&Roseの直美先生のElegant HorseshoeをTさまが作りに来て下さいました

Elegant Horseshoe

こちら私の見本はピンクですが、ホワイトバージョンで…

ホワイトもとても可愛いですね〜

とても綺麗に配置も出来て、ストーンも直角に降ろしているのでピカピカに光っています

直美先生の作品はどの作品も精密に計算し尽くされているので、グルーのセッティングがきちんと出来ればチャトンは綺麗に埋まります

私もホワイトが欲しくなってしまいました…

Tさま、レッスンにお越しくださいましてありがとうございました

先日、一人暮らしをしている次男が1カ月ぶりに帰って来たので、旦那さんと3人で地元のビストロ「OSHINO」に行って来ました

オーナーのOSHINOさんがとても気さくでお料理もとても美味しいのでちょっと外食を…と言う時にはついつい行ってしまう我が家ではお気に入りのお店です

次男が帰って来た時にはなるべくうちで食べるようにしているのですが、質素な生活をしている次男にはこちらもたまにはいいかな…と…

北海道産うにとかぼちゃのムース〜コンソメゼリー寄せ

1人ずつに分けて用意してくれました

うに、かぼちゃのムース、コンソメジュレを一緒に頂くとほっぺたが落ちそうな位の美味しさです

毎年この時期になるとメニューに出てくるのですが、ボードのメニューでみつけたので迷わずこちらを頼みました

北海道噴火湾本マグロのカルパッチョ

パテドカンパーニュ

五島列島産トビウオのマリネ

ガーリックトースト

男子2名のお腹を満たすために…

スルメイカとオリーブのトマト煮込み

アルコールが進んじゃいます

地卵のオムレツ〜サマートリュフ添え

シャルドネ&ソーヴィニオンブラン

本マグロのカマオーブン焼き

ローズマリーやイタリアンパセリなどの香草とレモンで…

スズキのポワレ〜グレープフルーツバターソース

バターソースですが、グレープフルーツの酸味でさっぱりとしていました

国産牛もも肉のステーキ

もうすでにお腹がいっぱいですが、男性陣まだまだ食べる食べる…

鴨胸肉のコンフィ

マンゴーのムース〜ヨーグルトシャーベット添え

メロンのジュレ〜ココナッツアイス添え

メロンのジュレ…メロンとジュレとココナッツアイスの組み合わせがたまりません

どんなにお腹がいっぱいでもこちらは別腹…

いつもは旦那さんと2人なのでメインももう少し少なめですが、次男がいたのでいろいろな種類のものを頂けました

メニューの回転は速く、いつ行ってもまったく同じという事がないので、1カ月に一度はお邪魔しています

自分の家で食べているような落ち着ける空間というのもOSHINOの魅力の1つだと思います

Elegant Horseshoe(ホワイト・ピンク・ブラック)5×5cm バッグチャーム付き
atelier Rose&Rose
の直美先生のオリジナルキットを使ったレッスンです
こちらのレッスンはどなたでも受講頂けます
レッスンを受講された認定講師の方はご自身のサロンでもレッスンメニューに加えて頂けます
レッスン料(キット代込み)・・・10,000円(税別)
キット価格・・・5,000円(税別)
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にお教えいたします
ご興味、ご質問などがございましたらメッセージボードの「CONTACT
」の中のフォームよりお問い合わせくださいませ
それでは皆様、明日もHappyな1日
をお過ごしくださいませ
いつも応援ありがとうございます
クリックしていただければ嬉しいです
↓

にほんブログ村