皆様、こんばんは
クチュールデコラシオンコースは全部で10作品(ティッシュボックス2種を含む)あります
本日はクチュールデコラシオンコースをご受講中のKさまのコース最後の作品となります収納スツールのご紹介をさせて頂きます
収納スツール

縁に付けるデコレーションは蓋の部分のベロアリボンのみです

その代わり、蓋の正面に素敵なモチーフを付けました

内側は一見派手なお色ではありませんが、ホワイトの光沢ある壁紙にすることによってエレガントさがよりアップしました

柄合わせもぴったりです

サロンにある3段ワゴンのイメージを参考になさいました

サロンに置いて行って欲しい位ですが、愛情込めて丁寧に作られたKさま…

ご自宅で大切にお使いくださいね

これで全作品すべて完成しました

ご自宅サロンで新コースとして開講されるのを楽しみにしています

さて先日、a table の藤倉淳子先生のお料理レッスンに初めて参加させて頂きました
こちらの素敵なナプキンの折り方も教わりましたよ~

お家ご飯で定評のある淳子先生…

お友達を介してでしたが、実は私がブログを初めた頃から知っていて、念願の初レッスンでした

とても春らしいグリーンを基調とした爽やかなテーブルコーディネートでした

特にイースターを思わせるこちらのフラワーアレンジにうっとりです

グリーン×イエローで淳子先生のイメージにぴったりです

こちらの素敵なナプキンの折り方も教わりましたよ~

レッスンが始まる前にご一緒させて頂いた皆様で自己紹介をしたのですが、淳子先生の温かいお人柄か初めての方ともとても盛り上がり
、かなりの時間を費やしてしまいました…


そんな中での実践方式のレッスンでしたので、皆様と協力し合いながら先生と一緒に楽しくお料理を作りました

とっても簡単に作れます

シャケとアボカドとの相性もバッチリです

豆腐のブラウニーをメインに

豆乳とイチゴのムース
湯葉のきな粉掛け
そしてTちゃんが朝作ってきてくれた出来立てチーズケーキも…

これだけ豪華なデザートですが、ヘルシーなので気になりません…

とても美味しく、和やかな雰囲気で和気藹々としたレッスンでした

淳子先生、ご一緒させていただきました皆様、楽しいひとときをありがとうございました

淳子先生、また是非お邪魔させて下さいませ
