
本日はEspace de bonheurの単発コースの小物入れ
をお嬢ちゃまが同じ幼稚園に通っているというママ友達3名様が作りに来てくださいました
同じ小物入れがお生地やデコレーションによってどのように変わるのか楽しみです
皆様「カルトンのカットは初めてです」とのことでしたが、サクサクとお上手にあっという間に作られました
さて、問題は生地選び・・・
お好きな生地を選んで頂いているので、組み合わせは果てしない・・です
生地をお選びの間、皆様とても楽しそうでした
そして、完成したのがこちら
蓋をシャンパンホワイトのドット柄×本体を同じくシャンパンホワイトのストライプをお選びになりました
同じホワイトでも柄を変えるとメリハリが出ますね~
内側をピンク×ホワイトのストライプになさいました
う~ん、可愛い
お次は・・・
シャンパンドットのオフホワイトを本体に使われ、蓋の部分は茶色のモアレをお選びになりました
ふたの茶色の合わせて内側・ブレードおリボンなどすべてベージュで
大人可愛い小物入れの完成です
最後は・・・
こちらは蓋をシャンパンドットホワイト×バニラのストライプでお作りになりました
モチーフも本体のバニラ色にあわせてゴールドの百合の紋章に・・・
そして内側は・・・
パープルのプロバンス風のお生地を~
皆様、シャンパンドットのオフホワイトのお生地を取り入れていらっしゃるのに、出来上がりは「私だけの」になるのが不思議ですね
とても気に入ってくださり、初めにご紹介したRさんはインテリアージュのディプロマコースの受講を決めてくださいました
お嬢様がまだ幼稚園で送り迎えなど大変な中、ご入会下さいましてありがとうございます
私も出来る限りスムースに進むよう配慮出来ればと思っておりますので、一緒に素敵な作品をたくさん作っていきましょうね
この日は土曜日でお子様は各々のご主人様にお願いして来られたとのことで、帰りはお急ぎでしたが、デザートも大変喜んで召し上がってくださいました
皆様、お忙しい中お越しくださいましてありがとうございます
ただいまEspace de bonheurでは新規生徒様を募集しております
初めての方でも丁寧にお教えいたします
メッセージボードの「CONTACT
」の中のフォームよりお問い合わせくださいませ
それでは皆様、明日もHappyな1日
をお過ごしくださいませ
クリックして頂けると励みになります
↓

にほんブログ村