皆様、こんばんは
大学時代から仲よくしている友人KとMと三人で久々のランチの約束をしました
この二人、大学時代はもちろん、20年以上経った今でも仲よくしている私にとっては大切な友です
2年前の震災の日もこの二人と一緒で次の日の朝まで3人で共に過ごしました。
私は次男の受験、二人もそれぞれに忙しくしていたので私たちにとってはこんなに会わない日が続いたことがないくらいの集合となりました
とは言っても半年ぶりでしょうか・・・
ところが、当日Mがご家庭の事情で突然来れなくなり、結局Kと二人でのランチとなりました。
今回のランチは麻布十番のリベルテ・ア・ターブル・ド・タケダ
ともすれば見過ごしてしまうような住宅街の一角にある、隠れ家的一軒家レストランです
フランスやオテル・ドゥ・ミクニ、サンス・エ・サブールなどでの経験のある武田シェフ・・
窓際のお席からは水が流れるガーデンが見えます
まずはいちごのピューレの入ったシャンパーンで乾杯
白アスパラの冷製スープ
鮪と焼きナスのミルフィーユ
鮪と焼きナスの相性もばっちりですが、上に乗っているアボカドのアイスとのバランスが抜群で、とっても美味しい~
海ぶどうがアボカドの上に添えてあったり、あさつきの小花がちりばめられていたり、お味だけでなく、見た目も楽しめる一品です
とうもろこしの粉とあなごのフリット
トウモロコシのひげが素揚げしたものが乗っていました
魚介のブイヤベース仕立て
いとよりを使っていて、サフランピューレがまたまたとっても美味しいの・・・
ういきょうの花が添えられています
一つ一つのお皿にお花が添えられていて、シェフのセンスの良さが感じられます
ランプ牛のロースト
九条ネギ、皮の付いたままのベビーコーンが添えられていて、下にはマカロニが敷いてあり、グラタン仕立てとなっています
柔らか~い
デザートのチョコとチェリーとピスタチオのアイス
2人ともチョコもチェリーもあまり得意ではないのですが、口に入れた瞬間、美味しい~~
チェリーが煮込み漬け込み過ぎていなく、限りなくフレッシュなチェリーでトッピングのキャラメル・ピスタチオのアイス・チェリー・チョコレートが素敵なハーモニーを奏でていて、「絶品」でした
旦那さまや彼氏さんとお出かけしても雰囲気があって良いと思いますが、見て食べて楽しめるこちらのお料理は女子受けすること間違いなしです
お友達とキャーキャー感激しながら食べていただきたいです
溜まり溜まったたっくさんの話で盛り上がりながら、至福のひとときでした
次回はMも一緒にランチができるといいな~
それでは皆様、明日も笑顔溢れる一日
をお過ごしくださいませ
クリックして頂けると嬉しいです
↓

にほんブログ村