皆様、こんばんは![]()
10月のお料理教室です
今回は振替えで入れていただいたので、先月のレッスンから2週間しか経っていませんでした
なので、毎月待ち遠しくて待ちきれないのが「待ち」くらいでやってきた感じです
それでは早速今月のお料理をご紹介いたします![]()
それではアップ
で一品ずつ・・・
きのこのボルドレーズ![]()
ケーキなどでも使うセレクルという型にマッシュポテトを下に敷き詰め、バターやにんにくの利いたキノコを乗せます![]()
頂く直前にボルドレーズ(赤ワインを多めに使ったソース)ソースをかけていただきました![]()
初めからとてもアルコールの進む前菜です
ナスの胡麻よごし![]()
簡単に作れて見かけは地味ですが
とてもお箸の進む一品です![]()
秋刀魚のみりん干し、菊なます添え![]()
特製のタレで漬け込んだ秋刀魚を風通しの良い日陰に干します![]()
自家製みりん干しはお店とは全く違った味わいです![]()
飛竜頭![]()
いわゆる「がんもどき」なのですが、先生一押しだけあっていわゆるがんもどきのイメージを覆してしまうくらいふわふわで、お出しと一緒にいただいたらもうただ皆さんで「うなる」しかありませんでした![]()
銘々皿に盛っていただきます![]()
白ワインが止まらない~![]()
根菜がとってもよいお仕事をしてくれていて
、豚ひれ肉&アップルクリームソースとの相性がばっちりです![]()
炒めなます![]()
炒めているのであまりお酢の得意でない男子にも受けるお料理です![]()
里いもごはん![]()
里芋をしっかりと炒めてからご飯と共に炊くので、お味がしっかりついています![]()
秋刀魚のつみれ汁![]()
「これぞ〆」って感じです![]()
秋刀魚のつみれには味付けがしてるので、普段のお味噌汁の量の半量のお味噌ですが、もう「幸せ~」って思わず口走るほどの美味しさです![]()
日本人に生まれて良かった~と思えるほっとするお味でした~![]()
![]()
そしてデザートは・・・
かぼちゃのロールケーキ![]()
大きめのかぼちゃの餡がしっかりと中に入っているので全部食べられるか初めは心配でしたが、ま~~ったく心配ご無用でした![]()
普通にあっという間に完食してしまいました(爆)
本日もたくさんの美味しいお料理を教わり、そして皆さまとの楽しいお喋りとワインと共にいただき、本当に大満足のレッスンでした![]()
ひかる先生、そしてご一緒してくださった皆様、本当にありがとうございました![]()
それでは皆様、明日も
素敵な一日
をお過ごしくださいませ![]()

















