朝 ポッカつぶコーンポタージュ (70×2=140キロカロリー)

計 140キロカロリー


夜 師匠と回転寿司(1000キロカロリーの想定)

計 1000キロカロリー


深夜

   生姜くず湯 (80キロカロリー)

計 80キロカロリー

総計 1220キロカロリー


体重測定

先日 69.0㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ


本日昼過ぎ 69.0kg(´・` ) 前日比±0㎏


本日夜遅く 69.5㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ 前日比+0.5㎏


さて、定着なるか・・・

夜 おにぎり(紀州梅) (165キロカロリー)

   コーンサラダ (タレ込みで100キロカロリーの想定)

   ほうれん草のごま和え2つ (60×2=120キロカロリー)

計 485キロカロリー


深夜(オリンピックを見るとこうなる・・・)

   おにぎり(紀州梅) (165キロカロリー)

   コーンサラダ (タレ込みで100キロカロリーの想定)

   ほうれん草のごま和え (60キロカロリー)

   和風豆乳花(こしあん) (175キロカロリー)

計 500キロカロリー


総計 985キロカロリー


体重測定

先日 70.0㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ


本日昼過ぎ 69.0kg(´・` ) 前日比-1.0㎏


本日夜遅く 69.0㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ 前日比-1.0㎏


昨日深夜のサイクリングが功を奏したのか?


この調子で。


目指せ65㎏以下!

昼 パワーエイド1本 (45キロカロリー)

計 45キロカロリー


夜 師匠と回転寿司(1500キロカロリーの想定)

計 1500キロカロリー


総計 1545キロカロリー


体重測定

先日 71.0㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ


本日早朝 70.5kg(´・` ) 前日比-0.5㎏


本日夜遅く 70.0㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ 前日比-1.0㎏


オリンピックのスキージャンプを観ていて気になる名前


アホネン

(フィンランドの大物選手、いつも上位に名を連ねる)


・・・日本のアナウンサーも絶対一回は気になると思う。


追記

もう一人いました。

しかもまたフィンランド。


その名も


ハウタマキ


・・・もう最初聞いたときは


「How 玉木?」

なんて意味の通じない英会話を想像してしまいました(苦笑)。


いやはや、面白いものです。

朝 目玉焼朝食 (500キロカロリーの推定)

計 500キロカロリー


昼 ネギマグロ丼 (600キロカロリーの推定)

計 600キロカロリー


(途中でバイト先で会社の方から差し入れ

+50キロカロリーとする)


夜 おにぎり(紀州梅) (165キロカロリー)

   コーンサラダ (タレ込みで100キロカロリーの想定)

   ほうれん草のごま和え (60キロカロリー)

   おでん色々 (つゆ込みで125キロカロリーの想定)

計 450キロカロリー


総計 1600キロカロリー

(3食キッチリでトータル1200キロカロリーに

抑制する事もこれまた難しい)


体重測定

先日 69.5㎏(昼前の計測なので参考程度)ヽ(゜ロ゜;)ノ


本日早朝 70.0kg(´・` ) 前日比+0.5㎏


本日夜遅く 71.0㎏ヽ(゜ロ゜;)ノヽ(゜ロ゜;)ノ前日比+1.5㎏


・・・待てえぇいぃ!!


わたしゃ偏食はして無いぞ

(そりゃタイミングはおかしかったが)


・・・あ、そうか


昨日は軽く師匠とキャッチボールで1時間くらい体動かしたな・・・


筋肉痛もきてるし・・・


この1.5㎏の中で

筋肉増加量は一体どれくらいなのだろうか・・?


う~む。


こうして計算して食べると

戦略的で苦にならないんだけどね(苦笑)。


さて、いよいよ気が抜けない。

今日は事情があって朝昼と食べれず、

さて、今日の夜はかなり食べる事が出来るな


という事で、スーパーへ買い物へ。


いつも通るスナック菓子のコーナーでカロリー計算し

今度食べるスナックを買っていると

横で

ザザザッ

という音が。


横を見ると店員さんが並べていたスナックが

雪崩の様に落ちていた。


手伝って並べる。


その時に不意に大きいポテトチップスの袋を

籠の中に入れてしまった。


・・・今更かえすのもいかがなものか・・・


結局買って帰ってしまう。


しかしこの袋1つで

約1000キロカロリー。


私にとってはこれはよろしくない。


じゃあ、捨ててしまおうか。

いや、それも食べ物に失礼だ。

別に中身がどうのこうのではない。


・・・考える事約10分。

よし。


いつもお世話になっている方が

大学にいたので差し入れとした(おいおい)。


おなかがすいて気が遠くなる中

普通にまず、渡してしまい、その後


一応、事情を述べると

「ああ、落ちたヤツなのね、踏んでなきゃいいよ・・・」


・・・しまった。やはりコリャ失礼だったな・・・


すいませんでしたm(_ _)m


今度は


落ちてないものを差し入れします(汗)。

(そういうことじゃあない)


という事で


食べ物ではなく、知り合いの方に失礼だった今日の一時。


夜 おにぎり(紀州梅) (165キロカロリー)

   おにぎり(おかか) (170キロカロリー)

   コーンサラダ (タレ込みで100キロカロリーの想定)

   ほうれん草のごま和え (60キロカロリー)

   おでん色々 (つゆ込みで125キロカロリーの想定)

   ファンケル青汁1袋 (20キロカロリー)

計 640キロカロリー(そんなにたべられるもんじゃあない)


深夜(魔の時間帯)

   アオハタ玉子がゆ (90キロカロリー)
   和風豆乳花(こしあん) (175キロカロリー)

計 265キロカロリー


総計 905キロカロリー


体重測定

先日 70.0㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ


本日昼前 69.5kg(´・` ) 前日比-0.5㎏ 

このままつづくか?

(2日続けて朝昼抜くとは・・・)


夕 ネギマグロ丼 (600キロカロリーの推定)

計 600キロカロリー


夜 おにぎり(紀州梅) (165キロカロリー)

   コーンサラダ (タレ込みで100キロカロリーの想定)

   おでん色々 (つゆ込みで150キロカロリーの想定)

   和風豆乳花(こしあん) (175キロカロリー)

計 590キロカロリー


総計 1190キロカロリー


体重測定

先日 70.0㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ


本日昼前 70.0kg(´・` ) 前日比±0㎏ 


本日午後10時 70.0㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ 前日比±0㎏

ついに大台を破るか?

夕 親子丼(大盛) (800キロカロリーと想定)

計 800キロカロリー

(理由があるとはいえ、ついに昼も食べないという悪行を犯してしもうた・・・)


夜 おにぎり(紀州梅) (165キロカロリー)

   コーンサラダ (タレ込みで100キロカロリーの想定)

   和風豆乳花(こしあん) (175キロカロリー)

計 440キロカロリー


総計 1240キロカロリー


体重測定

先日 71.5㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ


本日昼前 計測不可(´・` ) 


本日午後11時 70.0㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ 前日比-1.5㎏


70㎏の攻防戦はまだまだ先が長いようです


早く戻って来い、3年前の栄光(64.9㎏)。


あと今日は、知り合いの方に

「嫉妬をなくす方法は無いんですかね」

なんて事を聞いていました。


その方曰く

「無くならないね」

だそうです。


理由を聞くと納得至極。


・・・でも


嫉妬が無くなれば

少しは世の中

よくなると思うんでうがね、わたしゃ。

昼 日清中華担々麺 (340キロカロリー)

   アオハタ玉子がゆ (90キロカロリー)
   コーンサラダ (タレ込みで100キロカロリーの想定)

   ほうれん草のごま和え (60キロカロリー)

計 590キロカロリー


夜 おにぎり(紀州梅) (165キロカロリー)

   ツナ&コーンサラダ (タレ込みで150キロカロリーの想定)

   カルビー堅あげポテト(ブラックペッパー) (355キロカロリー)

計 670キロカロリー


総計 1260キロカロリー

体重測定

先日 70.5㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ


本日昼前 70.0kg (´・` ) 前日比-0.5㎏


本日午後9時 71.5㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ 前日比+1.0㎏


う~む、これではいけませんな。

今日の昼になると雪も消えてなくなっていました。

まるで魔法のようです。

朝 目玉焼朝食 (600キロカロリーの推定)

計 600キロカロリー


昼 ネギマグロ丼 (600キロカロリーの推定)

計 600キロカロリー


夕 ポップコーン黒胡椒 (230キロカロリー)

   キャラメルポップコーン (260キロカロリー)

計 490キロカロリー


総計 1690キロカロリー


体重測定

先日 71.0㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ


本日早朝 測定不能(´・` )


本日午後9時 70.5㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ 前日比-0.5㎏


この雪の降り方は新潟を思い出します。

暗闇の空に1つの街灯が煌々と照らし、

その周りを恰も踊っているように

雪が舞う。

いいですね、雪は。


・・・といっても、減量記録に書いても

何の風流にもならないか(苦笑)。

バイトから帰ると


いかがわしいトラックバックの応酬が・・・


勘弁してよ・・・


これには正直笑ってしまった。


たかだか半日で9つとは・・・


凄いね、IT技術は(苦笑)。