では記事らしい記事を。


昨日は品川プリンスホテル内にある

『品川プリンスシネマ』にて

昨日、2月4日日本公開となった

映画『ミュンヘン』を観てきました。


あまり観客がいなかったので

拍子抜けはしましたが

ゆったりと観ることが出来ました。


では、簡単なデータを。


『ミュンヘン』

公式サイト(http://www.munich.jp/


スタッフ

監督:スティーヴン・スピルバーグ

脚本:トニー・クシュナー、エリック・ロス

製作:キャスリーン・ケネディ

原作:ジョージ・ジョナス

    『標的は11人 -モサド暗殺チームの記録-』

音楽:ジョン・ウィリアムズ


キャスト(テロリスト暗殺チーム主要関係者)

アヴナー(チームリーダー):エリック・バナ

スティーヴ(逃走車両等のスペシャリスト):ダニエル・クレイグ

カール(暗殺後の後処理のスペシャリスト):キアラン・ハインズ

ロバート(暗殺用の爆弾のスペシャリスト):マチュー・カソヴィッツ

ハンス(文書偽造のスペシャリスト):ハンス・ジシュラー

エフライム(イスラエルの組織『モサド』の執行官):ジェフリー・ラッシュ


ストーリー

1972年9月5日、ミュンヘンオリンピックが開催される中、

パレスチナ自治政府に存在するゲリラ

『ブラック・セプテンバー/黒い九月』による

イスラエル選手団の襲撃事件発生。

この事件により、イスラエル選手など11人が死亡する惨事となった。

この事に激怒したイスラエル機密情報機関『モサド』は

暗殺チームを編成し、報復を企てる事を決意する。

リーダーに任命されたのはモサドの構成員であるアヴナー。

殺人経験など無い彼は妊娠中の妻を置いて、

愛国心と哀愁を胸にヨーロッパへ向かう。

アヴナーと仲間達

(Yahoo!Japanから拝借、画像左から2番目がアヴナー)

やがて4人の仲間達とともに、

暗殺の標的であるアラブのテロリスト指導部11人を

一人一人抹殺してゆくアヴナー。

指示を受けるがままに任務を遂行するも、

その過程の中での様々な出来事に対し

見えぬ恐怖と狂気の中を彷徨う男達。

私たちは正しいのか?

果たしてこの任務の終わりはあるのか?

そして、愛する家族との安らぎの日々は待っているのだろうか。


簡単な感想

オリンピックでの事件の再現がとてもリアル、

暗殺時の臨場感にも2、3度びびってしまうほどでした。

何気にユーモアも交えています。

それぞれに、それぞれの正義・信条があり、

それを通じて葛藤・衰弱してゆくアヴナーの姿が

痛々しくも、嘘っぽくない。

そんなアヴナーを演じたエリック・バナは凄いね。

只、ちょっと上手くユーモアの展開を持って行き過ぎでは?

(この意味は観れば判ると思います)


簡単な評価(暫定)

4、5(5段階評価)ですかね。

昼 アオハタ玉子がゆ (90キロカロリー)
   信州白味噌汁 (35キロカロリー)

計 125キロカロリー


夜 かっぱえびせん(お茶づけ海苔味) (390キロカロリー)

   ポップコーン黒胡椒 (230キロカロリー)

アオハタ玉子がゆ (90キロカロリー)
計 710キロカリー


総計 835キロカロリー(偏食だったな・・・)


体重測定

先日 70.5㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ


本日早朝 70.5㎏(´・` )前日比±0㎏


本日午後9時 71.0㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ 前日比+0.5㎏


明日は関東圏南部にも夜から雪がふるらしいです。

交通機関が心配ですが、少し楽しみでもあります。

暇でも無いんですが、

わたしもブックを作成します。


タイトルは

「観たい、読みたい、語りたい!」


まあ、昔の番組の語呂のパクリなんですけどね。


簡単に言うと、映画やドラマ、小説とかを

紹介して、自分の思った事をつらつらと書く、

いわばトランクルームの様なものです。


一応、ネタバレはブック参加者にしかしない事にして書きます。


これで、がっくりする事も無いと思いますので。


さて、1回目は・・・


まあ、書き次第、ここにも、簡単にのせますんで、

その時はよろしくお願いします。



今日は結構色んな所を駆けずり回ったので、

疲れながらも楽しい一日でした。


昼 品川プリンスシネマにて

   メキシカンラップサンド (アイスコーヒー含め推定800キロカロリー)

   (タコスかトルティーヤにチキン、ジャンバラヤ、野菜等が挟んである)

計 800キロカロリー


夕 大学の方々と先生を囲んでのひととき

   フィッシュチップスなど (酒を飲まなかった為、400キロカロリーと推定)

計 400キロカロリー


夜 アオハタ玉子がゆ (90キロカロリー)
   信州白味噌汁 (35キロカロリー)

計 125キロカロリー


総計 1325キロカロリー(あれだけ楽しくて、この量なら、満足)


体重測定

先日 71.5㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ


本日早朝 71.0㎏(´・` )前日比-0.5㎏


本日午後9時 70.5㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ 前日比-1.0㎏


うまくいくか・・・?

今日は節分らしい物をいただきました。


昼 恵方巻(特上ネギトロ巻だそうです) (900キロカロリーと推定)

計 900キロカロリー


夕 鬼饅頭・豆大福 (600キロカロリーと推定)

計 600キロカロリー


夜 節分蕎麦 (330キロカロリー)

計 330キロカロリー


総計 1830キロカロリー(普通の食事カロリーになってもうた)


体重測定

先日 72.0㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ


本日早朝 計測不可(´・` )


本日午後9時 71.5㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ 前日比-0.5㎏


なんとかこの調子で・・・

昼 ざるうどん(中) (500キロカロリー)

計 500キロカロリー


夕 アオハタ玉子がゆ (90キロカロリー)
   信州白味噌汁 (35キロカロリー)

   ファンケル青汁1袋 (20キロカロリー)

計 145キロカロリー


夜 半熟玉子ごぼう天うどん (470キロカロリー)

計 470キロカロリー


総計 1115キロカロリー


体重測定

先日 72.0㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ


本日早朝 計測不可(´・` )


本日午後9時 72.0㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ 前日比±0㎏


でした。

まず、ひとつ、私の家の現状を一つ教えておきましょう。


うちには小さいコタツがあり、パソコンのオーバーヒート防止のため、

コタツの上に空のカセットケースを積み、パソコンを載せ、

記事を書いている状態です。


その為、パソコンとモデムとの距離が長く、

インターネットのケーブルが


ピーン


と張ってある状態。


コレを覚えてください。






さて、今日はかなり重要なバイトが早朝から入っていました

もちろん、遅刻は御法度です。


集合3時間前には目が覚め、

ゆっくりと準備を行いました。

このとき、すぐに着替えていたのが幸運でした。


さて、そろそろかなと、立ち上がり、靴下を履く。


その時です。


思いっきり右足がつりました。


ここ一番の衝撃、阿鼻驚嘆です。


あいたたたたた!!!


歌舞伎の

「よっとっと」状態で

前のめりになると


インターネットのケーブルが左足に絡みやがった!!


あああああっっっっっ!!!


・・・


・・・


・・・


目が覚めると集合時間を過ぎていた・・・

(みのさんも起こしてくれればいいのに)


うわ~よりによってこんな時に気絶かよ。


すぐに緊急連絡先に遅刻の申し上を述べる


私「すいません、遅れます(このときの慌てっぷりといったら末恐ろしい)」


相手「遅刻は駄目ですよ(完全になめられている口調で)」


私「本当にすいません

  (今から気絶してたなんて言っても信じちゃくれへんだろうなぁ~)」


小雨の振る中、傘もささずにバイトへ向かう。


ギリギリアウトだが、許してくれた。


ふぅ~


!!!


・・・なんてこった、知り合いがいるではないか。


あぁ、恥ずかしい。


その頃には恥ずかしいやら、

申し訳ないやらで痛みなんか吹っ飛んでました。

(ただ、数時間右手小指が赤くなっていました、

おそらくとっさに右手でカバーしようとしたのでしょう)


なんだかんだで、役目は終える。


備品返却の際、

私「いや~、本当に今日はすいませんでした」


担当「いやぁ、○○さん(私)にはいつもお世話になっているから今日は大目に見るよ」


私「助かります、(救われた気持ちで)でもこれで帳消しですね(苦笑)」


担当「ハハハ・・・(微笑)」


いやはや、事実は小説よりも奇なり。

昼 バイト先で出たお弁当+カゴメ野菜生活

   (両方で1000キロカロリーと見ましょうか)

計 1000キロカロリー


夜 アオハタ玉子がゆ (90キロカロリー)
   信州白味噌汁 (35キロカロリー)

計 125キロカロリー


夜以降 師匠からジュースをおごってもらう

   (100キロカロリーくらいと見た)


総計 1225キロカロリー


体重測定

先日 72.5㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ


本日早朝 計測不可(´・` )


本日午後9時 72.0㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ 前日比-0.5㎏


ふぅ。

自分の望む立場を

食事で例えるならば

主食ではなく

どんな主食にも合う

副食の様な存在でありたい

食事の際は

どんな良質の主食でも

副食が無くては味気無い

人の世もまた

主食級の人ですら

一人では世界は構成されない

だからどんな主食、リーダーにも合うような

副食、パートナーという立場でありたい

                 nandarou8 φ(..)


だから、早く、腐った部分がどこだったのか教えてほしい。

朝 パワーエイド1本 (45キロカロリー)

味の素お粥さん玉子がゆ (100キロカロリー)

計 145キロカロリー


昼 味の素お粥さん玉子がゆ (100キロカロリー)

   永谷園おみそ汁の大感動(大根とごぼう) (70キロカロリー)

計 170キロカロリー


夜 飲み屋で知り合いの方と新鮮な魚介で一杯

   (酒は一杯目の途中で止めたし、

   穀物も余り採らなかったので1000キロカロリー)

   オロナミンC (80キロカロリー)

   噛むブレスケア(レモン)1ケース (70キロカロリー) 

計 1150キロカロリー


総計 1465キロカロリー(う~む・・・)


体重測定

先日 72.5㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ


本日早朝 72.0㎏(´・` ) 前日比-0.5㎏


本日午後10時 72.5㎏ヽ(゜ロ゜;)ノ 前日比±0㎏


まあ、今日はこれでよしか?

甘い