軟口蓋と硬口蓋|д゚) | 奈ちゅラルで生こゥ♪

奈ちゅラルで生こゥ♪

*゜・+♪*゜・+ ♫ *゜・+♬*゜・+ ♩ *゜

先日の所プレで気づいたことがある。。。


2015-02-15_19.43.23.jpg


愛世さんの歌い方が、めっちゃ分かりやすいということに・・・!



・・・・・・何が?(;´Д`Aってなりますがw


『軟口蓋を上げる』という言い方を、


ボイトレの時に散々聞くと思いますが、




硬口蓋っていう部分もあるんですねw




あくびした時に「ぐぐぐ」って力が入る部分が軟口蓋、



飴玉舐めすぎた時にヒリヒリするところが硬口蓋。



という認識をしました(笑)



加えて、「よく響く声」は『鼻腔響鳴』が鍵になるわけですが




鼻腔って、硬口蓋のちょうど上あたり。


ここへ向けて発声することで、

声が「前に飛ぶ」「遠くまで響く」ことができます。





レッスンでは、よく「当てる」って言い方をしてると思いますが、


うまく伝わってるかな・・・・


何分、説明下手ですのでヽ(´Д`;)ノ




んで!


軟口蓋をぐぐっと上げて、口腔を広く保ち


硬口蓋に向けて声を当てて、しっかり鼻腔に響かせる歌い方が




めっちゃわかりやすかった!


という、すーぱー長ったらしい前置きです(;´∀`)




そんな愛世ねーさまのお歌が聞きたい方は、


ぜひ『所プレ』に遊びに来て下さるか、



『クリスタル・チェリー』で動画検索したら


わんさか出てくるぜ♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦