#SO.ON projectのみおりん 〜愛し愛されるように〜 | 日本初!現役女子高生アイドル学校の日常〜SO.ON projectのブログ

日本初!現役女子高生アイドル学校の日常〜SO.ON projectのブログ

こんにちは☆
私たちは大阪スクールオブミュージック高等専修学校に通う現役女子高生によるアイドルユニット
『SO.ON project』です♪
日本初!文部科学省認可のアイドルの授業です!
活動報告や学校生活などなどブログに書き込みますので、ぜひチェックしてくださいね☆


皆さんどうも!!!

SO.ON project 総リーダーMY SCHOOL3年生 卒業致しました #今日のみおりんこと髙木美桜です!


って挨拶も今日で最後かあかあかあ


本日19時からと25時からのラストラジオ聞いてくださってますか?

25時からの再オンエアでSO.ON projectの活動全てです!


改めまして、


私髙木美桜は2020.3.22を持ちまして、

SO.ON projectを卒業致しました


例年ではラストライブでの卒業でしたが

私たち大阪9期生は新型コロナウイルスの影響で配信で幕を閉じさせて頂きました


そして私を含む兵庫県組4人は神戸支部の甲陽音楽&ダンス専門学校から配信のお届けでした!


ご覧頂きありがとうございました


さて!!!

3年間振り返ってこっかなっ♪


私がSO.ON projectとして初めてステージに立ったのは6期生卒業単独公演でした!!!

 


そして無事に入学して、SO.ON projectを履修し

目立ちたがり破天荒な私と真剣に向き合って言葉をくださり、時には叱って時にはいじってくださった先輩方の背中を見て1年間ただがむしゃらに過ごしました


2年生になり初めて後輩ができ、やっとOSMに慣れた私は正直めちゃくちゃ調子に乗りました!!!(笑)

やりたい事を沢山やらせてもらって、私の話を、意見をカバーしながらも沢山取り入れて下さった強くて優しい先輩方に引っ張って包み込んで貰いながら、いつでも私の話を受け止めてくれた後輩に見守られ、みおらしく!!!とはを1番考えた学年でした


そして生意気に3年生になりました


総リーダーという立場に就任させて頂きました



生意気でわがままで空回りばかりだった駆け出しに、後輩からも同期からも沢山色んな言葉を貰って刺激を周りから貰えました

総リーダーとして、髙木みおとして、どうあるべきなのか考えたら考える分、分からなくなる毎日だったけど、徐々に徐々についてきてくれる後輩達の一言一言で、

そして一緒に走ってきたからこそ分かる同期の言葉があって、道が見えました


1年生、がむしゃらにただ必死に走る毎日

2年生、私らしくを1番掴み自分を持てた年

3年生、2年間で学んだ事、私が私であるからすべき事、皆からの言葉で見つけることができ、沢山支えてもらいました


それぞれの学年で先輩から後輩数え切れない方々と関わり、言葉を貰ったからこそ色んな葛藤があり、色んな嬉しい事楽しい事がありました

決して1度たりとも抜かしてしまうと見えなかった物があると私は思います


どんなときも見放さず怒って下さり、ヒントを下さった先生方、アシスタントさん

プロの心を沢山学ばせてもらいました。


実際に1番近くでカッコ良い背中を見せて下さって、卒業されてからも肩で泣きじゃくらせてもらったり話を聞いて下さった先輩方


悩みを相談してくれてその悩みがみおにとって初心にかえるきっかけになったり、後輩だから気づくことがすごくチームを作っていく上で大切で色んな言葉をくれ、信じてついてきてくれた後輩


そして誰よりも、みおよりも、みおのことを知ってて理解してくれて数え切れないほど小さな喧嘩から大きな喧嘩して沢山笑って一緒に走ってきた同期


私達の代は一人一人個性が強くてまとまらなかったりする事が多くて正直1年の頃はモヤモヤする感情が多かったけど

3年間過ごしてきて、一人一人の個性がチームの力で皆違うからこそ色んな世界観が見えて、誰に相談しても筋は一緒で、違う手段が出てくるそんな頼れる同期でした


これまで3年間沢山の人が力を貸して下さり、今の自分があります

何回ありがとうって言っても足りないほど感謝してます



そして最後に離れているけど1番の味方で

常に美桜のことを考えてくれてて、心配してくれたり、応援してくれた親へ

実はSNS更新される度に見てくれてたり、

帰る度にいつもみおの好きなところに連れてってくれたり、客観的に、正しいことは正しい、間違ったことは間違ってるってみおの味方しながらもしっかり話をしてくれて、いつでもみおが選ぶことを1番に信じてくれてありがとう。

今まで当たり前に一緒に生活していて離れてからこんなにも愛し育ててくれたんやなって実感することが多くて、1年から2年の頃はめっちゃ帰りたいと思うこともあったけど、離れてから気づかなかったことに気づくことが多くて、こうやってみおを送り出してくれて応援してくれて、ここまで育ててくれてありがとう

この家に産まれてきてよかったって思ってます

ありがとう



髙木美桜の人生の高校3年間暖かく見守って下さりありがとうございました


応援してくださった皆さんがいて下さるからこそSO.ON projectはこうして9年間、メンバーひとりひとりの人生にSO.ON projectというページができ、沢山学んで、愛し愛され、進み続けてきました

改めまして応援ありがとうございました


この先みおらしく、みおにしか過ごせない人生楽しみます


そしてこれから関わってくであろう方々、

きっとまだ出会ってなかったこのブログを読んでる方は本当に少ないと思うのですが

沢山これから迷惑かけながら過ごしていくと思います

その御恩を返せるように、私からなにか発信できるように精神します

よろしくお願いします


改めまして SO.ON projectを応援して下さりありがとうございました


これから、5都市だけでなく、活動拠点も、メンバーひとりひとりの人生も豊かに大きくなっていくであろうSO.ON projectをよろしくお願いします。