high colorの野本毬乃です!
これがSO.ON projectとしての
最後のブログです😭
4/21
大阪城ホール公演にお越しくださった皆様!!
5期生の最高の最後を
6期生の最高のスタートを
見守ってくれて一緒に作ってくれて
本当に本当にありがとうございました🙇💓
6000人には届かなかったけど
5期生の目標を胸に最後の最後まで
メンバーの一員として皆とステージに立てたこと、
3年間を通して沢山の方と出逢い、
応援して下さったこと
本当に誇りに思います。
3年前
みんなが入るから興味ないけどって
簡単な気持ちで履修したSO.ON project。
3期生の先輩が人としてもパフォーマンスも尊敬しかなかった先輩方で
その背中を見て自分もあんなカッコイイ人になりたい。
ただそれだけで朝、昼、空き時間、放課後、スタジオが無かったら公園で!
ずっと踊ってた1年生の自分。
仲の良かったみんながどんどん選抜されていく中で取り残されていく悔しさと不安。
そんな中で自分には何ができるのかって毎日悩んで泣いての繰り返し。
みんなが声をかけてくれるのに
意地張ってたなー😂😂
そんな中4期生の始まり
1年生の自分みたいに
自分の殻に閉じこもってる子が居たら
相談になりたいなって思って
最初の頃毎日の様に1年生と練習してたな💃
正直生意気な子が多くて
1年生の中で喧嘩が始まるし大変やったけど
必死になって練習して
泣きながら弱音はいて文句言ってて
けどスッキリしたらまたちゃんと頑張ってて
たくさん刺激受けた。
人懐っこい笑顔で話しかけてくれて
後輩ができることですっごく考えさせられて
後輩から学ぶことが沢山あった。
4期の先輩には沢山相談に乗ってもらったし、間違ってることはちゃんと教えてもらえて
本当に素敵な後輩と先輩に出会えたと思います。
そして、自分たちが最高学年になりSO.ON project5期生を作り上げていく番に。
みんなの熱意についていけずに
距離をとってしまった時期も
SO.proから逃げた時もありました。
先輩として何をしたらいいのかわからなくて
何も出来ずに
後輩をほったらかしにしてしまった時期もありました。
納得の行く結果にはなかなかならなくて
同期のみんなに当たってしまった時もありました。
本当に酷いことをしたのに
見捨てずしっかりと手を握っててくれたお陰で最後の最後まで
みんなと一緒にステージに立つことが出来ました!
最後までSO.proメンバーで居たこと自分が1番驚いています😂
最後の最後でMV選抜に選ばれた時
自分よりも先にみんなが泣いてくれてて
本当に同期の愛を感じました。
4/21
3年生、先生方が
今日は来てくれてありがとう
後輩がまりのさんっ会いたかったです
って言ってくれたのが
すっごく嬉しくて城ホール公演でパフォーマンスできる曲が1曲だったとしても
みんなと気持ちは同じやったから
出るって決めて心の底から良かったと思っています。
これから始まる6期生はきっと個性が強くて、沢山ぶつかってたくさん悩んで
逃げたくもなると思うけど
絶対に仲間を見捨てないでいて欲しい。
私は3年間の半分くらいは意味もなく無駄に過ごしてしまったけど
それでもいいから最後の最後にきっと分かると思うから
辞めたいって思ってもいい!
みんながお帰りって迎えてくれるから
少し視野を変えてSO.proを見てもいいから絶対に最後までやり遂げてほしい。
なかなか選抜に入れない子がいるかもしれないけど、その時に感じる沢山の想いがきっと強くしてくれる!力になる!
すっごい勉強になるから自分に自信を持ってステージに立ってて欲しい。
自分がしんどい時みんなが手を差し伸べてくれる様に
自分がしんどくても周りに諦めそうになってる子がいたら手を差し伸べてあげてください😁
SO.ON projectは一生の宝物です✨
なかなか文章まとめられなかったけど
最後まで読んで下さりありがとうございました。
本当に三年間ありがとうございました。
SO.ON project5期生
high color 卒業
野本毬乃