ナンバープレート第2弾、”われ”と”おしへん” | 社労士 佐藤創子からみた世界

社労士 佐藤創子からみた世界

東京都新宿区四ツ谷の社会保険労務士 佐藤創子です。
日々のお仕事や思いを本音で語ります。

こんにちは!
企業と従業員の”続ける”を
応援する社労士、
佐藤創子です。

 

 

 

 

 

以前、車のナンバープレートに

ついて書いたことがあるんですが、

さらに驚いたことがあったので

第2弾としてシェアします。

 

 

 

 

 

 

今回は、プレートにある

ひらがなについて。

主に2つあるんですよ。

 

 

 

 

 

その1

レンタカーの五十音のひらがなの

”わ”は有名ですが、もう1文字

”れ”もあるそうです。

 

 

 

 

 

これを知った時、”れ”のほうが

レンタカーの”れ”で覚えやすいのに

なぜ”わ”のほうが多くなってしまった

のか不思議です。

五十音順でも”れ”のほうが先なのにね。

 

 

 

 

 

その2

使用されない文字もある。

”お” ”し” ”へ” ”ん”

の4文字です。

 

 

 

 

 

ざっと調べたところによると、

”お”は”を”と音が同じだからだ

そうです。

だったら、”を”を使わない方を

選びそうですが・・・

 

 

 

 

 

”し”は死を連想させるから、と

いうのはあるあるですね。

これはわかる。

 

 

 

 

 

”へ”は・・・これ本当かなぁ、

屁をイメージするから、

”ん”は発音しづらいからみたいです。

 

 

 

 

 

これらはファクトチェックが

できなかったので本当かどうか

わかりません。

都市伝説かもしれないので

もし本当のことをご存知の

方がいたら教えてください。

 

 

 

 

 

日本のナンバープレートって

情報が詰まってて本当に

すごい!

まだまだ知らないことが

あるのかもしれません。

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき
ありがとうございます!


 

 



普段こんな仕事しています。
https://office-so-consulting.com


 

 

 

 

ただいま、労務相談@ブログ
受付中です。
tsudukuyo★gmail.com

★を@に変えてください。

詳細はこちら

https://ameblo.jp/so-consulting/entry-12609912130.html
 

 

 

タップかクリックで応援お願いします!
(登録は不要です)

にほんブログ村 士業ブロ
グ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村