住宅問題*東京の戸建てが高すぎる! | 30代兼業主婦のやりくりブログ*第2子育休中

30代兼業主婦のやりくりブログ*第2子育休中

二人馬力で働く結婚5年目の夫婦です^^
現在第二子の育休中*·。ごくごく平凡な世帯年収で教育資金や将来のマイホーム資金を貯金中◎貯蓄額2000万円達成!

現在我が家は東京郊外の賃貸物件に住んでますニコ


狭いながら2LDKの間取りで月額約11万円


新築で駅チカなので東京郊外といえど

かなりお得な物件が探せた気がしますビックリマーク




でもいつか2人の子どもが大きくなったら

手狭になるのは確実あせる


そもそもこの家は娘が産まれるタイミングで住み始めました。

不妊治療でやっと1人目を授かり

2人目ができるか分からなかったので広い家にはしませんでした。






できれば2歳の上の子が転校せずに済むように

小学校へ上がる4年後までには

もう少し大きな家に引っ越さなきゃな~と

漠然と考えていたところ




娘の通う保育園までの場所に気になる一戸建てができました目がハート


けれどその物件価格が

5,000万円オーバーポーンあせるあせるあせる



ちょっとさすがに無理だよね、、、

ってかここ○○市ですよ?

こんな金額で誰が買うの??滝汗



とか思って、ネットで自宅周辺の物件を探してみると

駅まで徒歩10分以内の戸建ては最低でも4,500万円はする。。。



ほんとはね、場所も通勤に便利な区内がいいのよ

でも3LDKの広さの戸建てなんて雲の上の値段

やっと手が出せそうな物件は駅orバスから20分とかだよ笑



東京都の新築マンションの平均が5,000万円を突破してるニュースは最近聞いてはいたけど


ほんとに今、不動産めっちゃ高い気がする~笑い泣き

今が最高値なの?

これから更に上がるの?あせる

と一度考え始めたら、もう頭の中がマイホームのことでいっぱいな毎日を送ってます魂が抜ける




はたして家というこんな大きな買い物、

私は買う決断などいつか出来るのだろうか。。。






ちなみに気になる戸建て、今度内見は行きますねー

見るだけならタダだからね。笑