オイル生活 | 私と旦那と。赤ちゃんは?

私と旦那と。赤ちゃんは?

2013年12月初期流産。
2015年4月,35週5日で死産。2016年1月,子宮外妊娠で左の卵管切除。
2017年4月,4度目の妊娠にてやっと元気な我が子(娘)をこの腕に抱く事ができました。2020年2月息子も誕生。
2023年4月,6度目の陽性反応

実は先日、日記を書いたのですが


重~い内容なのでアップしようか迷ってます。



そんなこんなで、


ブログをアップしたいのに迷っててアップできない。


今日は気分転換にどうでもいい私のマイブームを書きます。


本当にどうでもいい内容ですいません。






私のマイブーム、それはオイルみたいです。


全く意識はしてなかったんですけど。


何となく洗面台を見たらオイルが並んでてビックリしました。





数えてみたら5種類も毎日使ってました。



●クレンジング   →こだわりないけどオイルクレンジング派
●顔や体の保湿   →バイオオイル
●皮膚や髪の保湿  →ホホバオイル
●髪のトリートメント→アルガンオイル
●リラックス用   →アロマオイル




特に自然派とか、こだわりがある訳ではないんです。



適当に何となく妊娠中に添加物が入ってないものを使いだして


気づいたらこうなってました。





今となってはすべて優れものな気がします。


バイオオイルは妊娠線予防にも使ってたし、


ホホバオイルは浮腫みがひどかったのでマッサージオイルとしても使ってました。


無添加の妊娠線予防のクリームも使ってましたが、


なくなったので薬局に行ったら


販売員さんに進められたのがバイオオイルです。


傷口とか火傷、シミにも効果ありだそうですよ。


ホホバオイルは会陰切開防止のストレッチマッサージとかにも


使えるみたいですよ~。





ちなみに実際の効果としては


臨月前日の時点で妊娠線はできてませんでした。


塗ってなかったおっぱい横には少しできちゃいましたが……





他にも何かいいオイルがあったら試してみたいと思ってます。