死産後3週間の体の変化 | 私と旦那と。赤ちゃんは?

私と旦那と。赤ちゃんは?

2013年12月初期流産。
2015年4月,35週5日で死産。2016年1月,子宮外妊娠で左の卵管切除。
2017年4月,4度目の妊娠にてやっと元気な我が子(娘)をこの腕に抱く事ができました。2020年2月息子も誕生。
2023年4月,6度目の陽性反応

死産後3週間が経ちました。


1日1日がすごく長く感じていたのですが、


今となってはあっという間の3週間でした。


こうやってどんどん月日が経っていくのですね。



今回は、この3週間の体の変化を記していきたいと思います。


私自身産後に自分の体にどういう変化があるのか気になっていました。


両親学級でもらった参考資料やネットには大体書いてありましたが


なかなか実体験のブログや記事を探す事が出来なかったので、


今後このブログが誰かの参考になれば…と思い記録を残したいと思います。



(もちろん個人差はありますが…)





●悪露

産後1週間くらいは生理2日目くらいの鮮血がたくさん出ました。ナプキンは夜用を使ってました。(産後3日目くらいから10日目くらいまで血の固まりが時々ありました)

産後2週目は生理後半のように色が茶色になり、量も減って行きました。ナプキンは通常用で大丈夫でした。

産後3週目はネット等で見る様に、黄色い悪露へと変化しています。
私は少し厚めの織り物パッドで十分漏れません。


あとどれくらい続くのかなぁ。。。



●お腹

出産直後は子宮が縮んでなかったせいか、私はまだ妊娠7ヶ月目くらいの大きさがありました。日に日にみるみる小さくなり、2週間過ぎた頃にはほぼぺちゃんこ。

ただ、伸びたお腹の皮と脂肪のせいで少しふっくらしてる様に見えます。

正確にはまだ子宮が縮みきっていないのかもしれませんが、ピッタリした洋服を着てもほぼ目立ちません。少しビール腹かな。って程度のお腹です。



●基礎体温

みごとにぐっちゃぐちゃです!!



●手足のしびれと浮腫み

浮腫みは産後あっという間になくなりました。3日後にはすっかり元通りでした。

血の増加による手足の痺れは最近まで取れませんでした。
日に日に明らかによくなっていきましたが、完全にしびれがなくなったのは2、3日前です。



●体重

産後は5-6kgはすぐに落ちるとネット等に書いてありました(赤ちゃん・羊水・むくみの取れにより)が、まさにその通り!

1週間後には6kg落ち、その後は少しづつ減っていきました。

が、ある程度落ちたらそれ以降は変化無し…。 まずいです

あと3-4kg落とさないと体重戻りません。ウォーキングでもしようかな。



●骨盤

これには苦しめられました。(今もですが)

股関節は痛いわ腰痛になるわで、産後ちょうど1週間くらいの時は座ったり立ったりが大変でした。

私はトコちゃんベルトとストレッチで骨盤ケアしてます。

もう少したったらカイロプラクティックに行くつもりです。






体は少しづつですが、確実に元に戻って行っています。


嬉しい様な悲しい様な。。。。


涙を流す量も少しづつ減ってます。


衝動的に涙がでるのではなく、落ち着いて考えられる様になりました。


まだまだ1日のうちでたくさんの時間をルー君との時間に充てていますが。


前向きに、一緒に頑張ろうね。


ルー君、今日もありがとう。


明日もよろしくね~。