ボランティアの温もり | 私と旦那と。赤ちゃんは?

私と旦那と。赤ちゃんは?

2013年12月初期流産。
2015年4月,35週5日で死産。2016年1月,子宮外妊娠で左の卵管切除。
2017年4月,4度目の妊娠にてやっと元気な我が子(娘)をこの腕に抱く事ができました。2020年2月息子も誕生。
2023年4月,6度目の陽性反応

この度のルー君の死産で


ボランティアの見えない方々にたくさん助けていただきました。






ルー君を出産する前、助産師さんに


「ルー君に着せたい服があったら持って来てね」と言われました。


しかしどう考えても新生児用の服は大きすぎるので、


旦那と話しておくるみだけ用意しました。



出産後その事を伝えると、そのおくるみにルー君を包んでくれました。


そして、「もしよかったらでいいんだけど…これ着せる?」といって何やら持って来てくれました。


それを開けてみると…


布おむつが2枚

水色のベストみたいな洋服が1枚

フワフワした生地のおくるみが1枚

モコモコの小さな掛け布団が1枚

毛糸で編まれた5cmくらいのチョウチョがひとつ


すべて青や水色でできていて男の子仕様でした。


サイズも市販のものよりすべて小さくできていました。


ありがたくそれらを頂き、早速ルー君に着せました。




家に帰ってから中に入っていたカードのウェブサイトを調べて見ると、


それらはボランティア団体から送られたものだったことがわかりました。


流産・死産・そして新生児の死亡をサポートする団体。




上記の物すべてが手作りでした。


ボランティアの方々が心を込めて作って下さったのだと思うと涙が溢れ出ました。


この団体がなかったら、ルー君はたった1枚のおくるみしか身につけず、


悲しい思いをさせていたかと思うと母親として情けなくなります。


素敵なお洋服、ありがとうございました。








また、病院を出る前にバックを頂きました。


何やらその中にも色んなものが…。見て見ると


テディベアのぬいぐるみが一つ

写真立てが一つ

ペン

ノート

大きめのキャンドル

CD

等でした。



こちらも家でウェブサイトを見てみると


妊娠中または出産後に赤ちゃんを亡くした家族をサポートするボランティア団体からでした。


その団体は辛い体験をされた方やそのご家族が次のご家族への助けをつなぐサポートをしています。



ここのウェブサイトには勇気を振り絞った方々の体験談が動画で聞けます。


もちろんたくさんの方が涙を時折こらえながら話しておられます。




私だけじゃない。


苦しんでる人はたくさんいる…。


という事を改めて知りました。


涙がたくさんでました。


みなさんに強く生きて行く心構えを教わりました。


どの方も凛としていて・とても美しく見えました。


ありがとうございます。












出産直前、助産師さんが


「もし良かったらだけど。家族写真を撮ってくれるボランティア団体があるの」


と教えてくれました。



「もちろん希望だったら…なんだけど。考えておいてね。」と。


最初私たち夫婦は当初、出産後赤ちゃんを見ること自体抵抗がありました。


亡くなってしまった子。


ただでさえ辛いのに顔を見るともっともっと辛くなるだろう。と。




今思うとなんて事を考えていたんだろうと思うのですが。




最初は「写真なんかいらないよね」と話してましたが



もしも私が今後妊娠する機会に恵まれなかったとしたら…


ルー君は私たち夫婦の最初で最後の赤ちゃんとなるかもしれない…


と思いました。


と、思ったと同時に


「我が子の顔が見たい。自分がおばあちゃんになったら我が子の思い出を写真と共に暮らしていきたい。」


と思ったのです。


そして旦那に「将来の私自身の為に写真を残しておきたい」とお願いしました。



出産後、ボランティアの方が来て下さり、家族写真を撮ってくれました。


今となっては大事な大事な家族写真です。


お家にあるルー君コーナーに早速飾ってあります


素敵なハードカバーのアルバムも作って下さるそうで、


いまからとても楽しみです。


とても甘えてますね。


本当に感謝しか言葉が出てきません。














そんな訳で、私たち夫婦は3つものボランティア団体に助けて頂きました。


また今も尚ウェブサイト等で支えて頂いております。





私が頂いたテディベアには私のために募金して下さった方が亡くされた赤ちゃんの名前が記載されています。


私もその方の悲しい気持ちと、


他の人をサポートする強い気持ちをしっかりと受け止めました。


その赤ちゃんのご冥福を祈ると共に、


私も募金をし誰かのサポートが出来れば。と思います。



今回、ルー君のお陰でたくさんの方と出会い


たくさんの見えない方々から暖かい・やさしい気持ちをいただきました。


本当に我が子って計り知れないパワーを与えてくれますね。


妊娠って、出産って、奇跡だなぁ。






ルー君、ありがとう。