南房ロックショア 悪夢の再現 | 釣りのある生活

釣りのある生活

釣りのブログです。
映画、自転車、スキーのこともたまに書きます。
釣りは主に陸っぱりソルトルアーで、ヒラメ、スズキ、ブリ系青物をサーフや磯から狙ってます。
でも心は渓流トラウトです。

釣りで一番イヤなのは場所取りだけど、そうも言ってられないので早起き、もといほとんど寝ないで南房の磯へ。


やはりルアーマンと餌師で目星いポイントはすでに取られていたけど、ルアーをフルキャスト出来るポイントが辛うじて1つだけ残っていたのでそこに入る。日の出くらいに来たルアーマンは入る所が無く、海を眺めて帰って行く。

今回は鳥山も無いしナブラも無いが、タイドプールにはイワシが入ってるのと、ルアーを表層に通すとベイトが跳ねるので期待はできそう。

するとお隣りさんがヒット!(と言っても50mくらい離れてる)

やり取りをずっと見ていたけど見事にキャッチ。おめでとうございます。遠目には1m近い青物だったけど、魚種までは分からず。

その後、トビウオが飛んで、オッと思ったら先程キャッチしたお仲間さんにヒット!しかし残念ながらこれはバラす。


こちらは前回反応が良かったカットバッカーにルアーチェンジしてその3投目、ついに俺にもキター!

ギリギリ、ギリギリとハンドルをゴリ巻きしてジリジリ寄せる。

でも魚は弱るどころか、引きは強くなるような感じがする。そしてハンドルを回す左手が疲れてつい一休みしてしまったその瞬間、バチン!(と言う音はもちろんしないが、頭の中で切れた音がしたw)


・・・・・・・(しばらく放心状態)


我に返り、リーダーを組み直し再キャスト。

でももう当たりすらない。

時合は短かった。

前回の悪夢を再現しただけだった。ヘタクソ!


そして猛烈な睡魔に襲われたので納竿することにした。南房の風は心地よくて朝寝に最高でした。


今回はライントラブルは無く、少しは成長したかもしれないけど、取り込みがダメダメなのでYouTubeでも見て勉強です。

マテリアル的にはショックリーダーを2〜3ヒロくらい取って、多少飛距離は犠牲になるけど、根ズレによるラインブレイクのリスクを少しでも減らすか。


カットバッカーはこれで2つ目のロスト。あと1つだけ未開封のがあるが、早目にポチッて予備はキープして行う。

ちなみに青物用としての改良は、腹部のトレブルフックは根掛かり防止と動きを良くするために外して、アシストフックを頭に付けてます。それだけでも良いけど、磯ヒラメも考慮してテールのトレブルはシングルに変更。

元来、ヒラメなどサーフ用ジグスプーンとして開発したが、今では海サクラや鮭が良く釣れると北海道で爆発的人気らしい。

でも青物に強いとは聞いた事なく、俺の中だけの話。まあ下手に広まってルアーが手に入らなくなるのもイヤなので、ここだけの話にしておこう(笑)。