千葉北から鹿島灘へ | 釣りのある生活

釣りのある生活

釣りのブログです。
映画、自転車、スキーのこともたまに書きます。
釣りは主に陸っぱりソルトルアーで、ヒラメ、スズキ、ブリ系青物をサーフや磯から狙ってます。
でも心は渓流トラウトです。

海開きと連休中日の混雑回避で、ふだん人気のない千葉北のサーフへ。

やはりガラガラ。
でもここはお魚さんが釣れた事がない死のサーフ。
隣接する漁港ではスズキを釣ったこともあるけど、全体的にこのエリアの魚影は薄い感じ。しかし1番の難点は沖30〜50mの所にあるサンドバー。その手前の波打ち際には魚がほとんど入って来ない。
その代わり作戦は立てやすく、干潮を待ってサンドバーに渡るか、サンドバー切れ目の離岸流をひたすら撃つかのどちらか。
まずは離岸流狙いで来たのはチビエイとシタビラメ。


シタビラメは食べ頃サイズだけど、夏のサーフはすぐに痛むのでリリース。
潮が引いたのでサンドバーに渡り、沖を撃つとすぐに来た。
一気に走り、ドラグ音が鳴り響く。大物に間違いない。バタバタする感じと強い引き。
スズキ?ヒラメ?
慎重なやりとりから上がって来たのは、

ガビーン。

貼り付く感じは無かったのでエイでは無いと思っていたが、がっかり。しかし今日のエイ2匹とも毒針を切らずにリリースする事が出来て良かった。
その後も良型のシタビラメが釣れ続けるがオールリリース。
でも、この死のサーフでそこそこ楽しめて良かった。

INTERMISSION

夕まずめは利根川を渡り波崎エリアへ。
シーサイド道路が開通したので移動は楽になったけど、想像以上に交通量が多い。スピードの出しすぎや事故だけは気をつけないと。
波崎エリアの面白い所は、ポイントにより地形や波が違うこと。ヘッドランドが多分に影響してるのかな?
引き上げるアングラーに状況を聞いてみると今日は渋いとの事。でもカモメは行き来してるのでベイトは少なからずいると思うので、ここはヘボテクでカバーするか(笑)。
このエリアは追い風微風とあって、ルアーが本当に良く飛ぶ。シンペンで力ま無くても100mは簡単に超えて行く。
ルアーを投げて着底させ、リトリーブで圧を感じるポイントを重点的に攻める。
そして、陽が沈もうとするころガツンと来た。ドラグがジッと出る。
が、バレた。
その後は軽い当たりが1度だけあったがバイトせずで終了。

朝から日没までやったが、涼しいサーフとは言え10時を過ぎると暑さが厳しくなった。
来週以降は早起きして、朝マズメに間に合うようにするか。