金沢マラソンの決意表明&完走報告にたくさんのコメントありがとうございます♡
お返事できていなくてすみません!!
でも、一つ一つ嬉しく読ませていただきました!!
後日お返事させていただきます♡


・・・とその前に、詳細レポートをしたいと思います♡



金沢駅からスタート地点までは2kmほどあったので、ウォーミングアップの意味も含め、
歩いて行きました。

当日は、あいにくの雨だったので、
事前に購入していた使い捨てのフード付きのポンチョを着用して、
会場まで向かいました。


金沢マラソン、1人で参加で心細い・・・と思っていたら、
ローソンエンタランで一緒だった方にお会いできました!!本当に心強かったー!!!


ちなみに、ローソンエンタランのレポート記事はこちら↓
http://ameblo.jp/snowflakes1023/entry-12072992537.html



会場に向かう途中も、会場に着いてからも雨はそんなに降ってなくて、
むしろ晴れ間も見えて、さすが私!晴れ女!と思ったのですが・・・




大雨の予報だったこともあり、
スタートブロックに並んだ後、スタートまであと10分!というところでまさかの土砂降り。


この時、17度だったのですが、
雨に打たれるとさすがに体が冷える・・・。

心が折れそうになりました(涙)。



でも、スタート直前に雨が弱くなりました。本当救われたー!!!
結局スタート後はほとんど雨も降らず、
シューズが濡れてしまった以外は、むしろ暑くもなくってランにはちょうどいい気候でした!


で、ワタクシ、まさかのAブロックスタート。
膝に爆弾を抱えていて、リタイア覚悟で迎えたフルマラソン。

参加決意の記事はこちら↓

金沢マラソン、覚悟を決めました。


本当に、膝が痛すぎて、
(プロの方に見ていただいたら、どうやら腸脛をいためているらしいです)
先週まで、DNSするつもりだったんです。


でも、リタイアでもいいから楽しんだらいいよ!という言葉に、
そうだ!楽しもう!というスタンスで、走ることを決意したのですが、


Aブロックスタートということもあり、絶対周りにつられないようにしなきゃ!!!
と言い聞かせて、Aブロックの1番後ろからスタートしました。




でもね・・・やっぱり私、超絶アドレナリン体質なんですよ。
いつも本番に強い。
とにかくアドレナリンが出まくって、楽しくてしかたなくなる。


ということで、周りにつられてスタートから突っ込みました。
あー、これ突っ込んでるなーってわかってても、気持ちよくてしかたなくて。

10kmまで走って、ラップタイム見て、42kmもたないな・・・という気持ちと、
リタイア覚悟だし、気持ちいいペースで走ったらいいかな・・・という気持ちと、
走れるうちにとにかく走って貯金作ったら、後半歩いても制限時間内にゴールできるんじゃないか・・・という気持ちで、

いろいろ悩んだ結果、
とりあえず前半に貯金を作ろう!
それで歩いてでも完走できたら完走するし、痛すぎたらリタイアしてもしょうがない!
という作戦でいくことにしました。


ただ、実は5kmの時点で膝に違和感を感じていました。


批判覚悟ですが、5kmでロキソニンを飲みました。
絶対痛くなるのが目に見えてたから。


ロキソニンに関しては、飲んだらフルマラソン走ったことにならないとか、
そこまでして走るべきじゃないとか、
いろんなご意見があると思うのですが。。。
それについてはそっとしておいてください。



とりあえず、20km過ぎまではどうにか頑張ったんですが、
やっぱりハーフ越えたあたりからは、膝の痛みとの戦いでした。

20kmでロキソニンを追加。

ここからは、私設エイドの方のエアーサロンパスにとにかく救われました。
こんなにありがたい物はない!!
本当に本当に感謝です。


エアーサロンパスがある度に立ち止まって、
給水の度に立ち止まって・・・。


31km過ぎのカレーを楽しみにしてたんですが、
やはりロキソニンで胃がやられてたのか、食べる気になれず・・・
食べたくてしょうがなかったので泣く泣く、写真だけ撮ってきました。



実は、あまりに膝が痛すぎて、30kmでもロキソニンを追加。
自分でも2錠までと決めていたのですが、3錠飲んでしまったほど痛かった。。。

それこそ、ここまで無理して走っても後々走れなくなるかもしれないし、
リタイアするのも勇気だ!と思ったけど、
30kmまで来たらどうしても完走したくなって。。。


そして、30km越えてからは、エアーサロンパスを持って応援してくださってる方が、
本当に多くなって、こまめに患部を冷やしながら走れたこともあり、
立ち止まってる時以外は、少しスピードを戻せました。


35km越えてからは、またアドレナリン大放出で無事笑顔で完走できました!!

IMG_20151115_161538651.jpg



前半の貯金が本当に大きくて、気付けばサブフォー達成できてた!

IMG_20151115_161630373.jpg



前半までは、PB更新できそうなペースで走れてました。
4月以降の練習量を考えると、よく走れたなと正直自分でもびっくりしてます。
アドレナリンってやっぱすごいな・・・。


でも、1km毎のスプリットタイム見ると後半の落ちっぷりが半端ないです。
給水で立ち止まったところがわかりやすい(笑)。
32kmの6'58"とかね。これ、カレーゾーン。



まぁでも、人生2度目のフルマラソンの割りには頑張ったよね。
この膝の状態の割には頑張ったよ。うん。

ネガティブスプリットがいい!と人から言われ、頭ではわかっているけど、
今回の膝の状態では、前半突っ込んだことがよかった気がします。



ちなみに、人生初マラソンの横浜マラソンの時との比較をしてみると・・・
一度も立ち止まることなく走り続けただけあって、スタートのペースが遅いけど、
この時は3時間45分で走れたんだよなぁ。

横浜マラソンの詳細レポートはこちら↓

【つづけるキミに】横浜マラソン詳細レポート!初フルでサブフォー達成できました!


膝が痛くなかったら、PB更新できていたのかどうか・・・正直わかりません。
この先、またフルマラソンにチャレンジするかどうかも、まだわかりません。


でも、やっぱり走るのが好きだー!!!


今回もとにかく膝は痛かったけど、ずーーーっと笑顔で走ってたと思います。
楽しくてしかたなかった!


金沢の街を走れたことも楽しかった♡
素敵な街並みだったなぁ。

でも、思ってたよりも、アップダウンありました。
この高低差表見たら、走りやすそう!と思ってたんですけど・・・。


沿道にはたくさんの方が応援に来てくださっていて、
本当に本当に元気もらいました!!

「金沢へようこそ!」って書いてあるパネルを持ってる方とかもいて、
歓迎してもらえてるんだなぁって、嬉しくなったり。

エアーサロンパスもそうだし、
後半ところどころ給水が3kmとかしばらくなくてつらいーって時に、
私設エイドでコーラ出してくださってる方がいたりと、
本当に救われた場面が多かったです。

ボランティアの方たちにも、本当にみんな元気でパワーもらいました♡

こういう人のあたたかさに触れられることも、マラソンの醍醐味だなと、本当に思った!!!


本当に本当にいろんな方にありがとうございました!と伝えたい!!!


素敵すぎる大会でした♡


ブログランキングに参加中。
↓の画像をクリックしていただけると嬉しいです♡




follow me♡