スーパー万代で、ズワイガニが売ってまして
一杯580円が、2杯で1000円でした。
小さくやつは中くらいのやつと抱き合わせで
何故か380円。
セコガニほど小さくなく、松葉蟹ほどの
大きさでは無く、中途半端なサイズだから?
10分ほど塩茹でして食べました。
子どもの頃、よく境港で蟹を買って帰って
ボールいっぱいに蟹を茹でて、さあ食べよう!
って家族で食べていたので、蟹を食べるのは
まあまあ上手な方かなと。
カニの甲羅味噌は最後まで残して
先に足から食べていく。
キッチンバサミを時々使いながら。
主人は面倒くさいと1杯でいらないと!
三女はそもそも食べたく無いと言うので
末っ子と2人で残り5杯を食べました!
お正月でも無いのに贅沢なご飯でした。
温泉宿とかぐらいしか、蟹を食べるのは
めっきり減ってしまって、お正月も、
蟹の足のシャブシャブ用とかタラバ蟹とか
ばかりで、丸ごと食べる機会がほとんど
無くなっていましたが、やっぱり本物の
蟹は美味しいね。
末っ子に食べ方を教えながら、2人で
美味しいねと蟹を食べた時間。
至福の時でした。