下鴨神社で干支のお守りを買いました! | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

この日は曇り空だったんですが本殿の周りだけ

めっちゃ快晴でした!気持ちが良い空間!


八咫烏とへびの絵が掲げられています。

他の干支の絵も四方に描かれていました。


巳年の墨絵かな?大きくて迫力があります。


自分の守護社と今年の干支の社に拝みました。



人が映り込まない様に苦労しました!


後ろにどうしても映り込みます。


巳年の大きな絵馬が飾られていました!白蛇です。


井上社で拝んで、みなさんおみくじをやってます。


足つけ神事の時にちょうど主人が入院していたので、

退院できて日常生活を過ごせていることに

感謝しました。


水おみくじ。


ざるが置いてあったけど、みなさんそのまま

水に浸していましたね。


それから、この日に買ったお守り。

指輪💍お守りを三女に。すごく喜んでいました。


ダンシングストーンなのでキラキラ可愛いです。


今年の干支の蛇目お守り。干支の蛇の目をモチーフ

にしていて、魔を祓い、邪気を祓うそうです。

お一人様3つ限り。

お守り購入するのに長蛇の列でした。

1がつの雪の結晶の刺繍お守りは一時売り切れでした。