京都御苑に行ったよ パート2 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

池の弁財天に行った後、ぶらぶらしながら

次は白雲神社の弁財天様にご挨拶に。


小道を歩きながらこの紅葉🍁な美しさを堪能。


今週いっぱいは楽しめそうですが、明後日から

さらに気温が下がって寒くなるそう。


行かれる方は暖かいコートを羽織って紅葉狩りを

楽しんで下さいね。


しかし、御苑の中は広くてじゃり道なので、

足は疲れますね。この日は1万歩以上歩いてました。



紅葉🍁を見ながらなのでそこまでしんどくなかった

ですが。

親子連れもちらほらいてました。


大銀杏は真っ黄色まではあと少しの感じ。



白雲神社さんに到着。


巳の日の早朝参拝のご案内の張り紙が。

この日は巳の日ではないので人は少なめ。



宇宙と繋がっていると言われる薬師石

巨大な隕石かもと言われていますね。


そのそばにも大きな銀杏があります。



白雲神社さんを参拝したので、

つぎの目的の場所へ移動しました。

この日は特に両神社では何も購入せず、お賽銭のみ。