京都御苑へ行ったよ(12月1日) | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

朔日だったので、京都御苑の池の弁財天厳島神社

に参拝しました。

紅葉🍁はまだまだかと思いきや御苑の中は

今まさに見頃でした。



弁財天様に会う為に橋を渡ります。


向こうにかかる橋まで行けば池に映った🍁が

見られます。


忘れて移動〜。来年の干支の置物は15日に販売

でした。菅原天満宮にて、もう少し早く販売

されるそうなので、旅行などでお急ぎの方は

菅原天満宮の方へ行かれて下さい。


御苑をゆったりとお散歩。


思った以上に鮮やかな紅葉🍁が多く

期待していなかったのに感動。


京都御苑は広いなー。だからか自転車で🚲回る人が

増えた印象。ちょっと危ない。


歩いた方が、本当に秋を感じられると思いますが

観光で先を急いでいるのかな?


何も操作していないのにこの美しさ。

東山の激混み観光地辺りより実は綺麗なのでは?


日曜日だと言うのにほとんど人の映り込みが

ありません。


でも、写真より実物の方が本当に綺麗だったので

古いスマホのカメラしか無いのが残念ですが。


シートを敷いてお昼を食べている家族連れもいました。

遊具も今出川寄りにはあるのでそちらは子どもさん連れが多かったです。


久々にこんな赤い紅葉🍁を見たなぁ。

30年前の東福寺とかはそれはそれは

真紅の紅葉の雲海で素敵でしたが、今は人の波

ばかり。

何年も出かけていません。


御苑で、これだけの紅葉が見られるなら、十分だわ。