祇園祭、今日から本番ですが・・・。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

13日の人の少ないうちにぐるっと回って来ました

とは言え、曜日配列のせいか、屋台が、

15〜16日しか出ないので、後祭並に空いてて

天気の事もあって早めに娘達に浴衣着せて

お出かけしましたよ。



13日は提灯にあかりがついていない山鉾もあり

ついてるとこだけぶらぶら。


昨年木蓮さんが食べてた?豚饅のお店。


しみだれ豚饅買いました!


タイミングよく行ったのでほぼ並ばず買えたんだけど、その後、結構、たくさん並んでいる人いました。


一個500円にしてはサイズ大きめで

食べ応えありました。


そして屏風祭。多分昨年と同じ。


天女が舞う布が綺麗。


多分昨年も見たと思うけど。


鉾町の近くにホテルや民泊結構ありますね。


美味しそうなお店も。


くろちく店舗は8時半まででした。


お隣も開いてました。


髪飾りが安かったので、親子連れが買ってました。