駅のそばの観光案内所で、翌日行く
熊野那智大社までの経路や地図を頂き
バス乗り場で翌日のバスの切符を購入
しておいた。
桟橋のある方は歩いて行くと、足湯があったり
海産物を購入出来る観光市場があった。
まぐろ直売にぎわい市場。
古い桟橋があるが怖くて先っちょまでは
行かなかった。
模型のマグロが吊るしてあって、
ユニバのジョーズ前と既視感が(笑)
後でここでなんか食べといたら良かったと
思ったんだけど。
くじら肉の唐揚げを購入。
マグロの塊とか売ってたんですけど。
お値段結構高かったし、生だから2〜3日
持つと書いてあったけど、刺身持って
熊野那智大社へは行けないだろうなぁ
と思い、買わずにホテルへ向かいました。
船でホテルへ移動出来ましたが、
マイクロバスの方が早いと知り
バスで移動。
カッコイイ漁船が停まってました。
観光遊覧船のくじら号
この日はお休みの様でした。
桟橋から見た海。湾の外は波飛沫が
すごかった。
ホテルのお部屋。
紀伊勝浦の駅前で買ったにごり梅酒。
お婆ちゃん、試飲させてくれて
めちゃくちゃ美味しくて買っちゃいました。
夕食は海の見える食堂で頂きました。