大神神社に行って来たよパート2 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

祈祷殿の方に回って、撫でうさぎちゃんに

さわりました。今年のお正月はめっちゃ

並んでてまともに触れなかったけど、

撫で放題撫でてきた(笑)


くすり道から、狭井神社⛩さんへ。


3時50分、社務所が閉まるギリギリでした。


三輪の神様の御神水を頂きました。


三輪山登拝は既に終わっていたので

お山に向かって拝むだけで帰りました。


また拝殿に戻ると新しいしめ縄が

掛けられていました。清々しい。


大神神社⛩に行き、参道で買った物。

そうめんふし、デカっ!


以前、翡翠の子持ち勾玉ネックレスを

買いました。お正月はプラスチック製の

腕輪念珠を買いましたが、今回は

水晶の物を購入。

そして、三輪に来たら素麺と

みむろを買わないと!



ここのもなか、大好きなんです。


友達から、台湾土産で頂いたオニキスの

ブレス、他の石を加えてカスタマイズ

しました。

御神水でパワーチャージしたら

やっと気が落ち着いた様な気がします。

後日、どぶろくはソーダで割って美味しく

頂きました。