京都えびす神社さんの近くの摩利支天堂へ | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

えびす神社さんへ行ったら帰りにいつも

摩利支天堂さんにも拝みに行ってます。


摩利支天様は7頭の猪に乗った神様です。


亥年の守り神なので、うちの主人は亥年だから

よく来ます。


建仁寺の塔頭となる摩利支天堂には

たくさん猪がいます。


御堂に上がって拝む事が出来ます。


境内には南天の実がなっていて

初冬を感じましたが。


銀杏は今年はまだ緑色。

昨年の御火焚祭の時は、すっかり黄色で

葉っぱが沢山落ちていましたが。


帰り道、高島屋で御座候(大判焼とも言う)

を買って阪急電車で帰りました。

いつものコースです(笑)