紅葉🍁はまだまだですが、手入れをされて
とても美しい境内です。
沢山の木々の色の重なりが綺麗。
iPhone 6sの死んでる携帯なんで、
画像イマイチですいません。
本堂の阿弥陀如来のパネル写真を撮りました。
ご縁の紐が境内まで続いています。
500円を払って
紐の先の阿弥陀如来様の目の前で
拝む事が出来ました。
更に曼荼羅も初めて拝見しました。
金色が本当に神々しい。
実物は写真は撮影出来ないので、
本堂の入り口のラミネートされた物を撮りました
もう少し寄って紅葉🍁を撮りました。
枝ぶりは素晴らしい。
もうちょっと赤ければ・・・。
ゆったりと境内を散歩出来ました。
所々赤い紅葉🍁もありますが。
弁財天様にご挨拶。
ここから祈るものを守護しようと
言って下さったとか。
京都市内はまだまだ青紅葉で、
北野天満宮に行って来た方が御土居も
全然青かったとバスの中で話してはりました。
(バスの行く先を聞かれたもので)
でも大銀杏はかなり黄色く色づいてましたよ。
本堂でギンナンが売られていたので
購入しました。
今日一番赤かった正面入り口の駐車場の紅葉🍁
階段降りる時はやっぱり足が痛かった。
テーピングしても無理は禁物ですねー。