左大文字の護摩木になるので。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

台風7号が近づいていたので

14日に金閣寺へ護摩木を書きに行った

のですが、明日15日からだそうで、

さすがに暴風雨の中、書きに来るのは無理

なのでと話したら、不動堂の護摩木は

左大文字で燃やして頂けると聞き

16日に出直すのは諦めて、書いてきました。

いつもだと、大きい木を割った護摩木に

書くのですが、それだと少しお高いと言う事

もあるので、今回はこちらで良いかなと

3本書きました。

主人の方のご先祖様の供養と私の方の

実家のご先祖様の供養と

我が家の無病息災と家運隆昌と開運招福

を祈願しておきました。

めちゃくちゃ欲張りなお願いばかり(笑)



地元に住んでる人達は、道路から左大文字を

チラリと眺めるだけで、ご先祖様をお見送り。

観光客だけですね。五山送り火を綺麗に

見れなくても、ご先祖様に想いは伝わる

だろうから。