日本最古の神社だそうですね。
小さな橋を渡って神社に行きます。
拝殿
大きなケヤキの木がありました。
湧き水でてを清めてから本殿へ向かいます。
奥の方からこんこんと水が湧いています。
でも飲むことはできないようです。
境内にはいくつもの磐座がありました。
春日神社
住吉社と香椎社
社の向こうからパワフルな光がもれてくる不思議な空間
そしてまた磐座
本殿で拝みます。
隣の稲荷さん
ご挨拶だけしました。
奥にも何か神様がいるようでした。
でも、こちらも階段下から拝しただけですが。