京都の桜の名所の桜はほとんど散ってしまいましたが、
4月11日、今日行ってきました。
今が満開のしかも無料で見られる桜があるんです。
市バスで丸太町堀川で降りて河川敷におります。
ここは京の七夕でよく知られた場所です。
二条城辺りから、一条戻橋までの間にたくさんの桜が咲いています。
手前の緑なのは葉桜ではなく珍しい緑の花が咲く御衣黄桜です。
これは青紅葉
今紅葉の花が咲いてるんです。
こんな小さな赤い花が咲くんですね。
堀川の八重桜です。
子ども達が水遊びをしていました。
向こうに見える白い橋が一条戻橋。安倍晴明が式神を隠していたと言われる橋です。
晴明神社はここから360メートル北へ行ったところにあります。
堀川通りを桜を愛でながらゆっくりお散歩してはいかがでしょう。