東山泉涌寺界隈を歩く~楊貴妃観音~ | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

泉涌寺に来ようと思ったのは、我が子達に良縁成就の

お守りを買いに来ようと思ったからです。

皇室とゆかりがあるお寺なのですが、観光客のお目当ては

やっぱり楊貴妃観音の御守りだと思います。

自らが、この御守りを頂いた後すぐ結婚したこともありますが、

有名所では、石田純一さんが、良縁祈願をした後

東尾りこさんと出会ったとか。

入り口を入ってすぐ左手に楊貴妃観音のお堂はあります。

記憶がおぼろげで、もうすっかり忘れていました。

中まで入ることが出来ます。

楊貴妃の額がかかっています。

堂内は写真撮影が出来ないので、ポストカードを購入。

こちらはパンフレットの画像。

良縁御守りを子どもの人数分と

美人御守りを自分用に。少しでもダイエットに成功して

綺麗な体型に戻りたいなと思ったので(笑)

 

お堂の中には輝く仏様がいらっしゃいます。

月輪山のふもとから湧き出た清く美しい泉から泉涌寺と名付けられたとか。

 

この日は庭園を拝観できなかったのですが。

御朱印だけ頂きました。

綺麗な枝ぶりの松

月輪山

 

お寺を後にして道を歩いていると、空から鳥の羽根が降ってきた

と思ったら

目の前に下りてきたのはこんな綿毛。

 

 

神仏からのプレゼントだと思って持って帰りました。