焼きたてパンに黒酢酢豚、唐揚げ、焼き鯖、玉子焼き
いんげんのごま和え。かぶのサラダ、温泉玉子、ヨーグルト、杏仁豆腐
それぞれを少しずつ。
この日は、特に予定は無かったので、
お土産買って帰るだけなので
朝食を取り、チェックアウトの時間までホテルでゆっくりして。
10時過ぎ荷物を持って出ましたが、中華街はほとんどお店は
11時過ぎからなので、ダイソーで保冷バックを買って、
冷凍庫に入れて置いた保冷剤とシューマイを入れました。
持ち帰りしてホテルで食べようかと思いましたが、
お腹いっぱいで食べられなかったんですよね。
それから、関帝廟は朝から開いてるだろうと向かったら
この日は、何かやる模様で。
お堂の中に入るのは、11時までだったので、
とにかく中でお参りをしておみくじを引こうと思い
お線香を買ってお参りしました。
おみくじは私が上吉で、主人が中平でした。
下下がでなくて良かった~。
何の行事があるんだろうかとポスターをみると、13時から厄除け神事がある模様。それまで時間があるから、お向かいをのぞいてみることに。
ここは3階くらいまでパワーストーンや占いやアクセサリーなどの
色んなお店が入っていたので、以前にもママ友と来たことがあって。
アクセサリーAJさん一階の入ってすぐ右側のお店です。
プチプラで可愛いアクセサリーから、パワーストーンブレスレットまであって、娘達のお土産にちょうどいいなと思って。
お店のお姉さんとおしゃべりしながらアクセサリーを見ていたんですが
可愛い猫ちゃんがパールに乗ってるピアスを発見。
でも、うちの家族みんな耳に穴は開けていないので、
ピアスじゃ駄目だな~と話すと100円でイヤリングに直してもらえるというのでお姉さんにお直しして頂きました。
子育ての話やら、いろいろ楽しいお話をしながらあっという間に
ピアス→イヤリングが出来上がりました。
右端のは星の形のイヤリング。
これもピアスからの変更ですが
主人に話したら、関帝廟の真ん前なんだから、きっと
神様の気を吸収してるよ~と
私にとって、なんだかラッキースターのお守りみたいだな~と
感じて凄くお気に入りになりました。
アクセサリーAJ、お気に入りがきっと見つかると思います。
お姉さんとおしゃべりしていたら、あっという間に11時半になって
あわてて関帝廟へ・・・。