お伊勢参りに行ったよ。パート5♪ | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

ここからがやっと伊勢の美味しいもの三昧。
朝からこの時間4時頃ですが何も食べずに回ったので、熱中症寸前。
それでも、月読宮は廻れなかったんですけどね~。次回のお楽しみという事で。

おはらい町で、すぐに入ったのが、赤福。
夏はやっぱりこれ食べないと~。

イメージ 1
赤福氷

イメージ 2

宇治氷の中に赤福が入っています。

イメージ 3

お店で食べる赤福は超柔らかいです。

イメージ 4

お酒好きにはたまらないかも。
車なのでスルー。
おかげ横丁に急ぎます。

イメージ 5

慌てて福助へ・・・。

イメージ 6
伊勢うどん食べなきゃね。

イメージ 7
柔らかくてうまい。疲れた体にちょうどいい感じ。
よくまぜて醤油を絡めて頂きました。

イメージ 8
それから豚捨へ。

イメージ 9

コロッケしか残ってなかったけど。

イメージ 10

射的屋さん

イメージ 11

ヨーヨーすくい

イメージ 12

まねきねこや

イメージ 13

宝くじや

イメージ 14

木彫りの福かえるさんの頭に乗せると当たるらしい。
100円くじ買ってみました。

イメージ 15
そこらじゅうの軒先にツバメの巣がいっぱいありました。
みんな幸せな福が集まる町なんでしょうね。

イメージ 16

おかげ横丁を後にして。…昔あった美味しいケーキとシュークリームやさんが
無くなってたのが残念に思いながら。

イメージ 17

〆はここてこね茶屋。

イメージ 18

てこね寿司を食べなきゃね。

イメージ 19

漬けマグロたっぷり。美味しかったわ~。
満腹になり帰路へ・・・。
大満足の伊勢の旅でした。