今日は東京大空襲のあった日。 | 子育てというボランティア

子育てというボランティア

すべての出逢いに感謝とそしてハピネスを!!

3月10日 東京大空襲で10万人犠牲
2014.3.10 09:06
 昭和20年、現在の東京都江東区、台東区、墨田区などに、300機以上の米軍爆撃機B29が焼夷(しょうい)弾を投下し、10万人超ともいわれる犠牲者が出た。強風の深夜に木造家屋が密集する下町を標的としたため、大規模な火災が発生、多くの民間人が死亡した。
                                     -産経新聞より。
 
テレビでは佐村河内守の会見の話か、昨日の上野に入ってきた
D-51の話ばかり。
 
みんな、東京大空襲のあった日だということなど
テレビでは朝から見る限りほとんど放送されていない。
 
去年は、特番のドラマがあったせいか、少しは取り上げられていたような気はするけど。
東京大空襲で亡くなった父の姉と弟の為に、我が家の影膳の父の前で
今朝はお水と線香とお経をあげた。
 
下の動画は2005年に放送されたものです。
 
 
今日一日は、亡くなった叔母と叔父の為の鎮魂の気持ちを持ちたいと思う。
 
・・・でも、私的には複雑なんですけど。
叔母と叔父の魂は、うちの次女と3女に生まれ変わってきたと
私は思っているので。我が家の事はまあ、置いておいて。
 
東京大空襲で亡くなった全ての罪もない民間の人々の魂が
安らかに眠れますように、戦争が二度と起こらない様に
平和を願う一日にしたいと思います。